出雲とご先祖様と私。
父親マット役の三輪学です。
座組は島根県は出雲の地にやってまいりました。
初日は広島から出雲への移動のみの日であったこともあり、
メンバーの何人かは到着後『出雲大社』に参拝に行きました。



えーっ、出雲といったら出雲大社、またこの話題ですか…

と、お思いの皆様も多いかもしれません。
とくに、いずも演劇鑑賞会の皆様は

はいはい、そうですね

と、聞き飽きてしまっているかもしれませんね。

ちょっと待ってください!

わたくし三輪学の参拝には、一味も二味も違った意味合いがあるのです!

と、大きく出てみました。

わたくしの三輪という姓、これ本名なんですが、
『三輪氏』といえば太古の豪族であり、
出雲大社の主祭神である大国主大神【おおくにぬしのおおかみ】の子孫であるといわれているのです。
えっと、諸説あるお話でありますが。

諸説ございますという便利な言葉を使って、一応逃げ道を作っておきます。

…いや、弱気ではいけません、

出雲にきて出雲大社という定番ネタを持ち込んだ以上、
その期待を上回らねばならぬのです。

もしかしたら私は出雲王朝の末裔かもしれないのです!
わたしは帰ってきたのだ!この出雲の地に!


※なんと!三つの輪がこんなところに!まさに三輪!
(かつてあった巨大な柱、宇豆柱の跡ですけど。)

三輪と言えば、奈良には三輪山という有名な山があります。
そこにあるのが大神神社、【オオミワじんじゃ】と読みます。
神=三輪です。もう、これは私が神のようなものです。

…そろそろ怒られるので、冗談もほどほどにしておきます。

大神神社は日本で最も古い神社といわれていて、
三輪山がご神体そのものという珍しい神社です。
祭神は大物主大神【おおものぬしのおおかみ】であります。

日本の神話というのもなかなかややこしいものなのですが、出雲大社の大国主大神、大神神社の大物主大神、
諸説あるとは思いますが、同一神といわれております。

出雲大社のホームページのよくあるご質問に書いてありますので、概ね間違ってないと思います。

ポジションによって呼び名がかわるとかなんとか…

俳優・三輪学と、舞台監督・三輪学のようなものでしょうか。
俳優だろうと裏方だろうと、私は私なのであります。

さぁ色々とつながってきましたね。

でも、昔に我が三輪家のルーツを親族に聞いてみたところによると、
三重の出で、本家の金を盗んで東京に出てきて、一時は莫大な財を成し、
板橋駅近辺の土地を牛耳っていたらしいのですが、映画館を作るという儲け話に騙されて
没落した一家らしいので、たぶん出雲王朝とは関係ありません。すみません。

しかし、現在劇団昴が活動の拠点にしているPit昴が板橋区にあるというのは、何かの縁かもしれません。

そう、縁なのであります。
縁結びで有名な出雲大社ですから。
こうやって三輪姓のわたくしが出雲の地で舞台に立てるというのは、
もうこれはご縁があると言わざるを得ないわけであります。

ましてやこのコロナ禍です。
運営サークルのみなさんはもちろんのこと、たくさんの方々の準備に助けられ、無事上演が続けられています。

今回の巡演が無事成功しますように…
そして、また以前のように心穏やかに観劇の席についていただける日が来ますように…

きっとみなさんと同じ願いをこめて、参拝した次第であります。

〆のご縁は、この『願い』について。

『アルジャーノンに花束を』の登場人物は、みんな強い願いをもって物語に登場してきます。

チャーリィの家族たちの願い、働いているパン屋の同僚たちの願い、
施術を行った医療研究チーム、それぞれの願い。
もちろんチャーリィ本人の強い願いと、彼に寄り添うアリスとフェイ、2人の女性の願い…

ときにぶつかり合い、ときにはすれ違うこの願いが、『アルジャーノンに花束を』という作品の
ドラマの軸のひとつではないのかなぁと、個人的には感じております。

すでにご観劇いただけた方は、『願い』をキーワードに思い出していただけると、
各登場人物への印象がまた一味変わって感じられるかもしれません。
そして、これからご観劇いただける方は、是非頭の片隅に『願い』を置いて観ていただければと思います。

今回の巡演も折り返し地点、最後まで無事走り抜けられるよう強く【願い】、
【ご縁】を大事にしつつ、また次の公演へと進んでまいります!

三輪学
| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 16:22 | comments (x) | trackback (x) |
広島市民劇場!
『アルジャーノンに花束を』中国地方巡演も中盤戦、広島での公演です。
まだ5月ですが、夏のような暑さでした。
搬入・搬出をお手伝い頂いた鑑賞会の皆様、暑い中ありがとうございました。



広島の整然とした都市の中に路面電車が走っている雰囲気がとても好きです。
晩ご飯は、もちろんお好み焼き!東京でも食べられはしますが、やはりご当地で食べるのが一番!
有名店で食べたのですが、店員さんのほとんどがベトナム人だったのでちょっと不思議な感じがしました。



「松山啓太と申します。広島県三原沖の佐木島の者です。・・・」
3月に私が出演した劇団昴公演『一枚のハガキ』の中の台詞です。先日の移動日に、少し足を延ばして佐木島を訪れてみました。
気持ちの良い潮風に鳥のさえずり。とても癒やされました。


そして、バスは中国山地を一気に駆け抜け、山陰へ!!




中西陽介

| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 17:36 | comments (x) | trackback (x) |
周南市民劇場! 柳井演劇鑑賞会!
山口県周南市文化会館にやって参りました!
真紅の客席が眩しいです。



アリスあんどう、今日も元気いっばいです。



チャーリー町屋、ただいま開店準備中です。



ローズ大矢は、サイン中。
(一瞬、マスクを外してます)


柳井演劇鑑賞会の皆さまより
金魚ちょうちんをいただきました!



『親の顔が見たい』という芝居で伺った時に、この金魚ちょうちんを頂いて、いまだに我が家に飾ってあります。
ついこの間と思っていたら、なんと9年前のことですって!

こんな風に長閑に開演時間を迎え、なんと一幕の終わりには客席から拍手が!
楽屋は喜びに沸きました。
そして、カーテンコールはダブル‼︎
いつでも俳優を元気にするのは、お客様の温かい拍手です、本当に有難い事です。
さあ、
明日も良い舞台に致しましょう‼︎

ブログ担当は、パン屋のドナー 
佐藤しのぶでした。







劇団昴「アルジャーノンに花束を」研究所ニーマー役の石田博英です。最初の一枚は役柄の衣装で挨拶代わりに添えて。



私が一部担当しました劇団ブログは中国演鑑連巡演【周南市民劇場】【柳井演劇鑑賞会】様です。
公演は周南市文化会館に於いて5/21日(土)18:30・5/22日(日)13:00の公演が無事に行われました。
山口県周南市の誇れる素敵な内装の会館はレッサーパンダで大人気の周南市徳山動物園の直ぐ隣にありました。その楽屋には周南市民劇場の方々が手作りで饗して下さった涼を彩るお手製の金魚、これも私と一枚(笑)。



そして平成の大合併で名前も新たに古式縁のある周南市と改められた街並みは瀬戸内海に面し港からは私達が忘れてはならない歴史が残る島々が連なっています。その港からの島々も写真に収めました。





同じ瀬戸内育ち(広島)の私としては港に近い宿泊での朝夕を汽笛を聴きながら眠り、そして目覚めを体感するのは何事にも替えられない至福の時でした。ありがとうございます!!!
体が心が癒やされる思いを感謝を込めて一公演ずつ積み重ねて行きたいと思います。   
                石田博英


| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 14:08 | comments (x) | trackback (x) |
福山市民劇場
研究所の研究員、
バート・セルドン役の岩田翼です

2017年に東京六本木の俳優座劇場で初演された今回の「アルジャーノンに花束を」に2019年の旅から参加し、近畿、首都圏、東北、九州の各演鑑連を巡演させていただいてきました。

2020年の九州と池袋東京芸術劇場での公演までは七三分けのヘアスタイルにメガネで演じてきましたが、



今回新たに参加するメンバーのうちの一人、僕と同期で歳も一つしか違わない中西陽介君が、多分かなり歳上で立場も上のストラウス博士を演じることになり、僕の方はより若く見えるほうが良いだろうと思い、前髪を下ろしメガネもやめてナチュラルなスタイルで臨んでいます


※撮影時のみマスクを外しております

岡山での5日間の公演を終え、移動日を挟んで福山へやってきました。中国地区の演鑑連様を回らせていただくのは、僕個人としては2007年に劇団NLT公演「嫁も姑も皆幽霊」に客演し、田村亮さんと音無美紀子さんの息子、水澤健太郎役を演じさせていただいて以来のことです(ちなみに、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、音無美紀子さんの実際の息子さんも名前は健太郎さんなのです)。15年前のこの中国地区巡演が僕の初めての演劇鑑賞会の旅だったので特に強く印象に残っています。当時はもちろんコロナもなく、各地で交流会の場やお通しをいただく際に会員の皆さんとたくさんお話をさせていただきました。どの地でも大変温かく迎えていただき感激したのですが、中でも福山は、公演や交流をさせていただいたことももちろんですが、中国地方を西へ東へ新幹線や在来線で移動する際に幾度となく車窓から福山城の月見櫓の赤い手摺りが見え、中国地方といえば福山というくらい印象深い土地なのです

今回は一日移動日があり、かつ各々自由行動だったので、僕は本隊よりひと足早い時間の列車で福山入りしました。福山はバラの街。今丁度バラが見頃。駅前でもたくさんのバラが素敵な香りを漂わせています





早く着いたので、ホテルにチェックイン後、自転車を借り一時間ほどかけて瀬戸内海沿岸の港町、鞆の浦(とものうら)までサイクリングしてきました。青空の下、穏やかな海から吹く風と歴史を感じる街並みを散策して大いに癒されパワーをもらいました



雰囲気を味わうのに夢中であまり写真を撮らなかったので、訪れたことのない方もご興味があればぜひ画像検索してみて下さいね。とても素敵な場所です

福山駅前に帰ってきてから、ホテル近くの店で鞆の浦名産の魚「ねぶと(テンジクダイ)」を食べました。10cmにも満たない小魚ですがとても美味しい!


※ぬまくま夢工房様ホームページより引用

劇場入りすると、運営サークルの皆様からの、素敵な花束の絵をあしらったメッセージボードが僕らを温かく迎えて下さいました



気力体力ともに充実して福山での2日間の公演に臨みました。どの回も、完璧ではありませんが一回一回精一杯心を込めて演じています。客席の会員の皆様に、作品を通して素敵な花束をお届けできていれば良いのですが・・・

最後に、埼玉に残してきた家族が「アルジャーノンに花束を」の花束をイメージして作ったブーケです



まだまだ旅は始まったばかり
引き続き頑張ります!
| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 13:57 | comments (x) | trackback (x) |
岡山にて!!

さあ、ついに来ました岡山!

ここ岡山から、中国ブロック巡演が始まります!







初日を迎え、やっと皆さんに「アルジャーノンに花束を」を届けられたのが本当嬉しいです。
ダブルカーテンコールまで頂いて感無量です!!

初日には、演出家の菊池准さんも岡山に来てくれていたのでコメントをいただきました!


「アルジャーノンに花束を」2022年初日の為に岡山に向かっています。岡山は、私の演劇の師である、故内田稔さんの故郷です。このアルジャーノンでも、内田さんに教えて頂いた事が、色濃く反映しています。その「アルジャーノンに花束を」を、皆様のお陰で、故郷に眠る内田さんに届けられる事を有り難く思っております。



※撮影時のみマスクあり外しています。

准さん、ありがとうございました。


私は劇団の大先輩、内田稔さんには、残念ながらお会いしたことがありません。
ですが、沢山の方から内田さんが、とても素晴らしい役者だったと言うお話を聞いています。
そんな内田さんに、そして岡山市民劇場の皆さんに初めて芝居を届けられます。
本当に感謝しかありません。

残りの公演も全力で演じたいと思います。
楽しみにしていてください!!

※内田稔=劇団昴 創立メンバーの1人 2018年 死去

               ジョウ・カープ役  
                   加藤和将
| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 00:25 | comments (x) | trackback (x) |
ゲネプロ!そして新スタッフ紹介!!

旅公演に向けての一大イベントの始まりです!
その名もゲネプロ!
ゲネプロとは、舞台装置、衣裳、照明、音響、すべて本番通りに行うものです。
このゲネプロで全ての最終調整をして、旅に向かうのです!

もう100回以上も公演しているのに、ゲネプロと聞くと僕は緊張してしまいます。

ノミの心臓なんですかね?

もちろん、本番も毎回緊張します。

ノミの心臓なんですね(笑)


さあ、今回は新スタッフとして着いてきてくれる、僕よりも、もっと緊張しているであろう若手3人を紹介します。

まずは、須々田浩伎くんと上林未菜美さん
彼らは、下手の小道具を担当してくれています。

この日は、ずっとスタッフとしてついてくれていた、近藤瑞希くんに小道具のさばき方や、配置等々を教えてもらっていました。


(左 近藤瑞希くん 右 上林未菜美さん)


(左 近藤瑞希くん 右 須々田浩伎くん)

須々田くんは、下手小道具と共にチャーリーの持ち道具や衣裳チェンジの手伝い等も担当しています。
それも稽古場で、前までスタッフでついてくれていた笹井達規くんが来てくれて丁寧に教えてもらっていました。

近藤くんも、笹井くんも教え方が上手で、須々田くん、上林さんは、二人とも飲み込みがいいので、とても安心感があります。

こうやって、スタッフの動きも前任者が教えに来てくれるのは、本当に助かります!
近藤くん、笹井くん、本当にありがとう!!

そして須々田くん、上林さん、いつも助けられています!
ありがとう!!


さあ、残る一人をご紹介です!
衣裳係としてついてきてくれる、宮田瞳さんです!



彼女は、稽古場から衣裳のメンテナンスや、用意などをしてくれます。

彼女も、ウインズロウ他 役の新藤さんから衣裳係を引き継いで、手際よくこなしていて凄く優秀です!

様々な役の早替えのサポートなどもバッチリです!


そんな若手3人は、今回が初旅!
色々、不安なこともあるだろうけど、一緒に緊張しないで頑張りましょうね!!


(左 須々田浩伎くん 中央 宮田瞳さん 左 上林未菜美さん)
※撮影時のみマスクを外しています




| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 13:59 | comments (x) | trackback (x) |
組み上げる
皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
東京はこどもの日、最高気温27℃だったとか!
もう初夏を迎えたような気持ちです。
「アルジャーノンに花束を」の稽古もヒートアップしております!



Pit昴から広い稽古場に移り、「アルジャーノン」のセットを組み上げました。
Pitですと少し、「アルジャーノン」を演るにはスペースが足りないのですよ。

碁盤のようにマス目になった床、
無機質で重厚な鉄扉、
パイプで組み上げられた櫓…

どれも「アルジャーノン」の世界を象徴する、重要なピースです。

このセットが、それぞれの劇場で組み上げられ、解体され、また組上げられていきます。
芝居もこの舞台セットのように、組み上げられ、解体もし、より綿密に組み上げられていきます。




そして今回載せたかったのは、客席からでは見えない「アルジャーノン」の景色です。
どこからか分かりますか?
こちらは舞台下手袖に設置された窓から舞台中を見た景色です。
そう!芸術家のフェイの出入口!(笑)
フェイ役にとっては鉄扉よりも思い出深いのでございます。(少なくとも私は)

稽古は芝居・セット・音響・衣裳と揃って参りました!!
この後、志木に移り、「アルジャーノン」に照明が入ります…!
何度もやっておりますが、
毎度のことながら、どきどきしております!!!



望月真理子

| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 14:19 | comments (x) | trackback (x) |
新キャスト紹介2
皆さん、こんにちは!
パン屋のジョウ・カープ役
加藤和将です。

さあ、今回は前回に引き続き、新たにキャストとして加わった、新藤真耶さんのご紹介です!


新藤さん、張り切って自己紹介どうぞ!!



はじめまして。ウインズロウ他役の新藤真耶です。

『アルジャーノンに花束を』は私の1番好きなお芝居です。縁があり入団してからずっと携わってきました。今回キャストとして参加することになった時は鳥肌が立ちました。私の人生に大きな影響を与えてくれている作品です。

そんな私にとっても大切な「アルジャーノンに花束を」を通して、観劇してくださる会員の皆さまに何かを残すことができたら幸せです。そしてまだまだ不安なご時世の中皆さまとお会いできること、本当に感謝ばかりです。

楽しんでもらえるように全力投球で頑張りますのでお待ちください!!!


新藤さん、ありがとうございました!

新藤さんは新キャストですが、近畿、首都圏、九州、東北とずっと旅を一緒にまわり、衣裳係として僕たちを支えてくれていました。
元から「アルジャーノンに花束を」のメンバーではありましたが、今回は演者として、共に頑張りましょうね!!




※撮影時のみマスクを外しています

新藤さん演じる役はウインズロウ含め7役演じます。
皆さん、彼女の七変化を期待していて下さい!



| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 20:00 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   05 - 2022   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート