2019,09,18, Wednesday
柿沼幸一役の御友公喜さんから、ご紹介頂きました、梅園香代子役、磯辺万沙子です。
ついに、ついに、ついに!
『君恋し〜ハナの咲かなかった男〜』の舞台、間も無く初日を迎えようとしています。
今年冬2月、台本を手にし、二村定一のCDを聞き、譜面を貰い、2月末から楽器(バイオリンとギター)のレッスンを始め、歌の練習に励み、そして、稽古初日を迎え、歌とダンスと、芝居!芝居!芝居!
いろんな事がありました〜〜
柿沼幸一役の金房求さんが、お病気で降板、大先輩の御友公喜さんに変わり、大車輪で御友さんがセリフを入れ、動き出し、何とも陽気で、情けない、柿沼幸一が出来上がって行きました。
大先輩は、静かなる人ですが、舞台の上で、演技は踊るよ、軽やかに〜〜です(^^)
私も足を怪我して、杖をついて稽古場通いました。実は杖は怪我した2日後からは不要だったのですが、稽古場に通う電車の中での親切な人たちの出会いと、夫が物凄く気遣ってくれて、嬉しくて甘えて、杖の生活をちょっと延ばしてしまいました。
さて、独特の“人情喜劇”世界を描く中島淳彦作品は、昨年夏のサード公演『無頼の女房』に続いて、2作目です。
中島作品には昭和の匂いがあります。
劇団道学先生の「キネマのジョニー」も、昭和の映画史の1ページが元になっていましたし、彼の取り扱うものには、昭和という時代と、その時代を生きた人間への郷愁があります。
人間に対する暖かい眼差や、愛しさといったものを感じます。
そして、軽やかな遊び心の中に、時折見せる、ブラックな、中島敦彦さんの罠が隠されています。
中島さんが、執筆中にクスッと笑って、役者たちを試している気配を感じます。
そして、その中島さんの罠に掛からないよう、演出の黒岩さんが手綱を引き締めてくれています。
この作品は、洋物名作路線劇団と世間の人から思われている、我が劇団昴にはとても遠い作品と思われるかもしれません。
でも、役者個々人のアイデンティティは、この懐かしい音楽に震え、戦後の闇市の匂いと、一方で、戦争からの開放感を、戦争を知らない子供たちでも、染みるように共感するのです。
劇団昴が挑戦する、中島敦彦作『君恋し』
9月19日木曜日から26日木曜日まで、池袋西口、東京芸術劇場、シアターウエストにて上演致します。
笑って、歌って、ホロっとして。
お客様の心揺さぶるように、頑張ります。
是非、観にいらして下さいませ!
長くもあり短くもあり、泣いて、笑って、汗を流した稽古場から、池袋に旅立ちました。
稽古場で撮った、チーム『君恋し』のメンバーです。
名前は明記しません。
スタッフ、キャスト全員で作り上げて来ました。







劇場にてお待ち申し上げます!
磯辺万沙子
ついに、ついに、ついに!
『君恋し〜ハナの咲かなかった男〜』の舞台、間も無く初日を迎えようとしています。
今年冬2月、台本を手にし、二村定一のCDを聞き、譜面を貰い、2月末から楽器(バイオリンとギター)のレッスンを始め、歌の練習に励み、そして、稽古初日を迎え、歌とダンスと、芝居!芝居!芝居!
いろんな事がありました〜〜
柿沼幸一役の金房求さんが、お病気で降板、大先輩の御友公喜さんに変わり、大車輪で御友さんがセリフを入れ、動き出し、何とも陽気で、情けない、柿沼幸一が出来上がって行きました。
大先輩は、静かなる人ですが、舞台の上で、演技は踊るよ、軽やかに〜〜です(^^)
私も足を怪我して、杖をついて稽古場通いました。実は杖は怪我した2日後からは不要だったのですが、稽古場に通う電車の中での親切な人たちの出会いと、夫が物凄く気遣ってくれて、嬉しくて甘えて、杖の生活をちょっと延ばしてしまいました。
さて、独特の“人情喜劇”世界を描く中島淳彦作品は、昨年夏のサード公演『無頼の女房』に続いて、2作目です。
中島作品には昭和の匂いがあります。
劇団道学先生の「キネマのジョニー」も、昭和の映画史の1ページが元になっていましたし、彼の取り扱うものには、昭和という時代と、その時代を生きた人間への郷愁があります。
人間に対する暖かい眼差や、愛しさといったものを感じます。
そして、軽やかな遊び心の中に、時折見せる、ブラックな、中島敦彦さんの罠が隠されています。
中島さんが、執筆中にクスッと笑って、役者たちを試している気配を感じます。
そして、その中島さんの罠に掛からないよう、演出の黒岩さんが手綱を引き締めてくれています。
この作品は、洋物名作路線劇団と世間の人から思われている、我が劇団昴にはとても遠い作品と思われるかもしれません。
でも、役者個々人のアイデンティティは、この懐かしい音楽に震え、戦後の闇市の匂いと、一方で、戦争からの開放感を、戦争を知らない子供たちでも、染みるように共感するのです。
劇団昴が挑戦する、中島敦彦作『君恋し』
9月19日木曜日から26日木曜日まで、池袋西口、東京芸術劇場、シアターウエストにて上演致します。
笑って、歌って、ホロっとして。
お客様の心揺さぶるように、頑張ります。
是非、観にいらして下さいませ!
長くもあり短くもあり、泣いて、笑って、汗を流した稽古場から、池袋に旅立ちました。
稽古場で撮った、チーム『君恋し』のメンバーです。
名前は明記しません。
スタッフ、キャスト全員で作り上げて来ました。





















劇場にてお待ち申し上げます!
磯辺万沙子
| 稽古場日記::君恋し | 12:00 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,18, Wednesday
『君恋し』は、明日初日を迎えます!
さて、劇団昴公演は、受付でお客様を劇団昴の所属俳優が、お席へのご案内や、パンフレットをお渡ししたりと、受付のお手伝いをしております。
今回の『君恋し』の受付メンバーです。
9/19(木)19時
岡田吉弘 永井将貴 佐々木誠二 伊藤和晃 平林弘太朗 牛山茂 金尾哲夫 姉崎公美 舘田裕之
9/20(金)19時
永井将貴 田徳真尚 大坂史子 石井ゆき 中西陽介 丸山加奈子 服部幸子 江川泰子 姉崎公美
9/21(土)14時
岩田翼 寺内よりえ 相沢恵子 望月真理子 新野美知 加藤和将 新藤真耶 江崎泰介 一柳みる
9/22(日)14時
星野亘 遠藤英恵 平林弘太朗 石田博英 髙山優介 落合撤 新藤真耶 金子由之 遠藤純一
9/23(月)14時
大坂史子 大矢朋子 望月真理子 佐藤しのぶ 田中久也 丸山加奈子 市川奈央子 吉澤恒多 関泰子
9/24(火)14時
佐々木誠二 遠藤英恵 髙山優介 三輪学 染谷麻衣 宮本充 丸山加奈子 要田禎子 林佳代子
9/24(火)19時
竹村叔子 高木裕平 箱田好子 高山佳音里 三輪学 加藤和将 一柳みる 服部幸子 関泰子
9/25(水)14時
星野亘 奥原千加 高山佳音里 湯屋敦子 寺内よりえ 染谷麻衣遠藤純一 要田禎子 江川泰子
9/25(水)19時
岡田吉弘 竹村叔子 箱田好子 高山佳音里 牛山茂 高草量平 松谷彼哉 舘田裕之
9/26(木)14時
岡田吉弘 箱田好子 佐々木誠二 奥原千加 石井ゆき 伊藤和晃 相沢恵子 金尾哲夫 姉崎公美
当日急遽変更する事もあります。ご了承下さい。
ロビーでお気軽にお声をかけて下さい(^^)
劇場にてお待ち申し上げます。
さて、劇団昴公演は、受付でお客様を劇団昴の所属俳優が、お席へのご案内や、パンフレットをお渡ししたりと、受付のお手伝いをしております。
今回の『君恋し』の受付メンバーです。
9/19(木)19時
岡田吉弘 永井将貴 佐々木誠二 伊藤和晃 平林弘太朗 牛山茂 金尾哲夫 姉崎公美 舘田裕之
9/20(金)19時
永井将貴 田徳真尚 大坂史子 石井ゆき 中西陽介 丸山加奈子 服部幸子 江川泰子 姉崎公美
9/21(土)14時
岩田翼 寺内よりえ 相沢恵子 望月真理子 新野美知 加藤和将 新藤真耶 江崎泰介 一柳みる
9/22(日)14時
星野亘 遠藤英恵 平林弘太朗 石田博英 髙山優介 落合撤 新藤真耶 金子由之 遠藤純一
9/23(月)14時
大坂史子 大矢朋子 望月真理子 佐藤しのぶ 田中久也 丸山加奈子 市川奈央子 吉澤恒多 関泰子
9/24(火)14時
佐々木誠二 遠藤英恵 髙山優介 三輪学 染谷麻衣 宮本充 丸山加奈子 要田禎子 林佳代子
9/24(火)19時
竹村叔子 高木裕平 箱田好子 高山佳音里 三輪学 加藤和将 一柳みる 服部幸子 関泰子
9/25(水)14時
星野亘 奥原千加 高山佳音里 湯屋敦子 寺内よりえ 染谷麻衣遠藤純一 要田禎子 江川泰子
9/25(水)19時
岡田吉弘 竹村叔子 箱田好子 高山佳音里 牛山茂 高草量平 松谷彼哉 舘田裕之
9/26(木)14時
岡田吉弘 箱田好子 佐々木誠二 奥原千加 石井ゆき 伊藤和晃 相沢恵子 金尾哲夫 姉崎公美
当日急遽変更する事もあります。ご了承下さい。
ロビーでお気軽にお声をかけて下さい(^^)
劇場にてお待ち申し上げます。
| 稽古場日記::君恋し | 10:00 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,17, Tuesday
さて、気がつけばあっという間の最終稽古からの劇場入り!
『君恋し』一座の顔も出揃いました
出演者紹介ブログは楽しんで頂けましたでしょうか?
稽古場を撮影するにも大部分が仮のセットですので写真もこんな感じでしかお送りできないんですよね。

でも、今日やっと稽古場の写真が上げられます!
ではご覧下さい!

「………もぬけの殻じゃねぇか!」
す、すみません。
茶番が過ぎましたことお詫び申し上げます。
ということで、どんなセットなのか含めてもう少しお待ち下さい。
(と言いつつもツイッターの方ではチラチラ見えてますのでそちらもチェックして頂き、ついでにフォローしてもらえれば幸いです。)

さて、劇場に入りドタバタして気づけば初日を迎えるというのがいつもの流れであります。
ん…あれ?なんだろうこのデジャブ感は…まるで『君恋し』の内容にどこか似てる気が…
あ、これ以上話したら誰かに怒られる気がしますので、この辺で今日のところはお開きとさせて頂きます。

矢﨑和哉
『君恋し』一座の顔も出揃いました
出演者紹介ブログは楽しんで頂けましたでしょうか?
稽古場を撮影するにも大部分が仮のセットですので写真もこんな感じでしかお送りできないんですよね。

でも、今日やっと稽古場の写真が上げられます!
ではご覧下さい!

「………もぬけの殻じゃねぇか!」
す、すみません。
茶番が過ぎましたことお詫び申し上げます。
ということで、どんなセットなのか含めてもう少しお待ち下さい。
(と言いつつもツイッターの方ではチラチラ見えてますのでそちらもチェックして頂き、ついでにフォローしてもらえれば幸いです。)

さて、劇場に入りドタバタして気づけば初日を迎えるというのがいつもの流れであります。
ん…あれ?なんだろうこのデジャブ感は…まるで『君恋し』の内容にどこか似てる気が…
あ、これ以上話したら誰かに怒られる気がしますので、この辺で今日のところはお開きとさせて頂きます。

矢﨑和哉
| 稽古場日記::君恋し | 20:30 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,17, Tuesday
さあ、やって参りました神戸!ここ神戸演劇鑑賞会には、なんと「アルジャーノンに花束を」の舞台監督、井上卓さんのお父様がいらっしゃいました!舞台監督は、舞台の全責任を任されている仕事。仕込みやバラシ、本番中の進行等々、舞台監督の指示のもと行われます。 そんなリーダーのお父様がいらっしゃるのは、色んな意味で緊張です。(笑)
ここ神戸演劇鑑賞会では2日間目の終演後、ロビーで交流会が行われました。交流会に参加したドナー役、佐藤しのぶさんにレポートをお願いしました!では、しのぶさん、どうぞ!!
8月31日の神戸のロビー交流会には、宮本充・町屋圭祐・佐藤しのぶが参加させて頂きました。嬉しいことに沢山の会員の皆様に囲まれ、それぞれ興味深く、時には鋭いご意見や質問が飛び交い、『アルジャーノンに花束を』をいかに堪能してくださったか、手応えのある貴重な時間となりました。宮本充さんの『俳優は、役を生き人間を演じるべきだ』という俳優として肝に銘じなければならない言葉や、町屋圭祐君のチャーリー役に対するストイックさが披露され、みなさん感心しきりでした。町屋君って、芝居に入ると普段は右利きなのに、左手で箸を持って食事をするのです、右脳に良い刺激が与えられ芝居に役立つとある人から聞いて実践しているそうです。私も真似しましたが、食べた気がしませんでした、残念!この時に、会員さん手作りのアルジャーノンとミニーを頂いたので宮本さんと記念の一枚。

近畿の旅が終わっても東京近郊の旅が10月22日まで続きます、このアルジャーノンとミニーが私たちを癒してくれるでしょう。素敵な交流会をありがとうございました。
佐藤しのぶ
とても楽しそうな雰囲気が、バンバン伝わってきます!しのぶさん、ありがとうございました!
神戸演劇鑑賞会の皆さん、舞台、交流会と素敵な時間をありがとうございました!!
いや~神戸良いとこだったな~あれ?シュバールどうした?

シュバール、ミニイと対面(笑)
加藤和将
ここ神戸演劇鑑賞会では2日間目の終演後、ロビーで交流会が行われました。交流会に参加したドナー役、佐藤しのぶさんにレポートをお願いしました!では、しのぶさん、どうぞ!!
8月31日の神戸のロビー交流会には、宮本充・町屋圭祐・佐藤しのぶが参加させて頂きました。嬉しいことに沢山の会員の皆様に囲まれ、それぞれ興味深く、時には鋭いご意見や質問が飛び交い、『アルジャーノンに花束を』をいかに堪能してくださったか、手応えのある貴重な時間となりました。宮本充さんの『俳優は、役を生き人間を演じるべきだ』という俳優として肝に銘じなければならない言葉や、町屋圭祐君のチャーリー役に対するストイックさが披露され、みなさん感心しきりでした。町屋君って、芝居に入ると普段は右利きなのに、左手で箸を持って食事をするのです、右脳に良い刺激が与えられ芝居に役立つとある人から聞いて実践しているそうです。私も真似しましたが、食べた気がしませんでした、残念!この時に、会員さん手作りのアルジャーノンとミニーを頂いたので宮本さんと記念の一枚。
近畿の旅が終わっても東京近郊の旅が10月22日まで続きます、このアルジャーノンとミニーが私たちを癒してくれるでしょう。素敵な交流会をありがとうございました。
佐藤しのぶ
とても楽しそうな雰囲気が、バンバン伝わってきます!しのぶさん、ありがとうございました!
神戸演劇鑑賞会の皆さん、舞台、交流会と素敵な時間をありがとうございました!!
いや~神戸良いとこだったな~あれ?シュバールどうした?
シュバール、ミニイと対面(笑)
加藤和将
| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 13:46 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,15, Sunday
北川勝弘くんから紹介を受けました、
御友公喜です。
昴公演への出演は本っ当~~に久々で、
北川くんが主人公を演じた『ゆうれい貸し屋』以来、実に17年ぶり!です。
レビュー劇団『梅園香代子一座』の副座長・柿沼幸一役を演じます。
当初 柿沼役で出演の予定だった金房求くんが体調不良のため降板となり、
劇団のピンチ!ということで、一も二もなく引き受けました。
引き受けてから判明したのは、この役が、ただセリフや出番が多いだけでなく、
前向きで明るいエネルギーを放ち、
ストーリー全体を動かすキーマンだということ。
『梅園一座』のみならず、
『君恋し一座』全体の活気をリードする重要な役割で、プレッシャーはとてつもないものがありますが…
一座のためにも、
療養中の金房くんのためにも、
全力を尽くす所存です!
そんな僕を心強く支えてくれる相棒が、
『梅園香代子一座』座長・香代子役の
磯辺万沙子ちゃんです。

バイタリティーに溢れ、芝居への愛に満ちた彼女は、
まさに座長の風格!!
若い座員を鼓舞し、
芝居の成功のためにあらゆる困難をものともせず突き進む香代子は、
昴における万沙子ちゃんの姿と重なります。
副座長として、
この際、先輩後輩関係なく、
僕も万沙子座長について行くよっ!!

ついでに、
この『君恋し一座☆他己紹介』も、
本来は、後輩→先輩のリレーだけど…
ここはひとつ、
『梅園一座』座長の万沙子ちゃんに
アンカー任せたよっ♪よろしく!

御友公喜
御友公喜です。
昴公演への出演は本っ当~~に久々で、
北川くんが主人公を演じた『ゆうれい貸し屋』以来、実に17年ぶり!です。
レビュー劇団『梅園香代子一座』の副座長・柿沼幸一役を演じます。
当初 柿沼役で出演の予定だった金房求くんが体調不良のため降板となり、
劇団のピンチ!ということで、一も二もなく引き受けました。
引き受けてから判明したのは、この役が、ただセリフや出番が多いだけでなく、
前向きで明るいエネルギーを放ち、
ストーリー全体を動かすキーマンだということ。
『梅園一座』のみならず、
『君恋し一座』全体の活気をリードする重要な役割で、プレッシャーはとてつもないものがありますが…
一座のためにも、
療養中の金房くんのためにも、
全力を尽くす所存です!
そんな僕を心強く支えてくれる相棒が、
『梅園香代子一座』座長・香代子役の
磯辺万沙子ちゃんです。

バイタリティーに溢れ、芝居への愛に満ちた彼女は、
まさに座長の風格!!
若い座員を鼓舞し、
芝居の成功のためにあらゆる困難をものともせず突き進む香代子は、
昴における万沙子ちゃんの姿と重なります。
副座長として、
この際、先輩後輩関係なく、
僕も万沙子座長について行くよっ!!

ついでに、
この『君恋し一座☆他己紹介』も、
本来は、後輩→先輩のリレーだけど…
ここはひとつ、
『梅園一座』座長の万沙子ちゃんに
アンカー任せたよっ♪よろしく!

御友公喜
| 稽古場日記::君恋し | 02:26 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,11, Wednesday
最近まで暑い暑いと言っていたのに、もう涼しい秋の気配を感じます。季節が巡るのは早いですね。
こんにちは、望月真理子です。
先日、アルジャーノンの旅は近畿地方を巡り終わり、只今しばし休演期間です。
望月は今が好機と髪を染め直しました。再び真っ赤です。えへへ。
メンバーは各々、次回公演に向けて鋭気を養っています。
今回は彦根と紀北での公演の模様をお伝え致します。
では、シュバールくんよろしく。

ハァイ!現場のシュバールです。
今僕は彦根の会場の外にいます。どうしてかって?
「ブログの写真撮る!」って言って僕を連れ出した望月くんが、会館の広さに興奮して走りに出ちゃったんだ。最近ランニングにはまってるらしいよ!
でも本当に大きくて、コンクリートのお城みたいなんだ。

それからこっちの写真は紀北での公演で撮影しました。

お通しもおいしかったけど、のれんのアイデアが楽しかった!この奥に食卓が用意されていて、会員さんの心づくしのお花がテーブルに飾ってあったんだ。
あれ?

チラッと顔を覗かせたのはスタッフで付いている古屋みちるちゃん!女将さんごっこかなぁ~
それから彦根で頂いたお通しには「鮒ずし」もあったんだ!赤こんにゃくの煮物もあって(ちなみに望月くんは帰りのお土産屋さんでお買い上げ)、運営サークルの皆さんの手による地域のお料理を堪能しました!
彦根・紀北と、アルジャーノンにたくさんのお花を頂きました!ありがとうございました。
彦根

紀北

さて舞台変わりまして…

こちら、客席・足元灯下のシュバールです。
なんでこんなところにいるかって?僕も役者の皆みたいにスポットライトを浴びてみたくてね…ピンスポってやつさ!
憧れるよね。
というわけで、今日は舞台の明かりを少し紹介しよう。


ハァイ、舞台上にやってきました。僕がどこにいるか見えるかな?
(※テーブルの上)
今は照明さんのお仕事の真っ最中です。舞台の道具と同じように、照明も機材をトラックに積んで、場所が変わる度にこうして仕込みをするんだ。
たか~いはしごに上って作業しているから怖くないのかなって思うんだけど…。
実は今回は女の人のスタッフが多いんだ!大人の男の人でも尻込みしちゃいそうなところをガンガン上っていく女の人って素敵だね。


色が変わると見え方の雰囲気が変わるよね。
観ている客席ももちろんだけれど、実は演じている役者の方こそ照明の雰囲気を感じているかも。

でも僕にはなんだか少しまぶしいような…

あああああ~!!
…はっ!?

き…君は…!?
★to be continued…?
| 稽古場日記::アルジャーノンに花束を | 16:42 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,11, Wednesday
同郷の先輩

柿沼幸一役の御友公喜さんと
吾輩は共に名古屋出身である。
見た目は吾輩の方が先輩面しているが・・・。
そう、御友さんは若々しく品のあるお顔立ち。
老舗大店の若旦那風。
そのせいか外部舞台の和物によく呼ばれる。
そんな事もあり劇団公演にはあまり出ない。
今回の座組みでも共演経験があるのは吾輩だけ。
しかも一度だけ。
それも十数年ぶり。
そしてその当時、我が劇団では珍しい山本周五郎作
「ゆうれい貸家」
その時も髷と着物がよく似合っていた。
さて今回の柿沼幸一役、前任者の
降板により皆より一歩いや二歩かな? 遅れてのスタートでしたが気が付けば足並み揃ってた。
流石先輩!!
最年長とは思えぬ若々しさで稽古に励んでいる。

さあ、稽古も終盤戦に入って
熱気ムンムン‼️
エンジン全開‼️
皆様、その気があるなら・・・
是非おいで下さいね。

最後になりましたが、吾輩
白川伍市こと北川勝博を紹介して頂いた永井君に感謝いたします。
うれしいぞ!井上〜っ‼️‼️

あっ!追伸ぽくなりますが
梅園佳代子一座 桜山咲子役
脇坂晴菜も同郷だがね

北川勝博

柿沼幸一役の御友公喜さんと
吾輩は共に名古屋出身である。
見た目は吾輩の方が先輩面しているが・・・。
そう、御友さんは若々しく品のあるお顔立ち。
老舗大店の若旦那風。
そのせいか外部舞台の和物によく呼ばれる。
そんな事もあり劇団公演にはあまり出ない。
今回の座組みでも共演経験があるのは吾輩だけ。
しかも一度だけ。
それも十数年ぶり。
そしてその当時、我が劇団では珍しい山本周五郎作
「ゆうれい貸家」
その時も髷と着物がよく似合っていた。
さて今回の柿沼幸一役、前任者の
降板により皆より一歩いや二歩かな? 遅れてのスタートでしたが気が付けば足並み揃ってた。
流石先輩!!
最年長とは思えぬ若々しさで稽古に励んでいる。

さあ、稽古も終盤戦に入って
熱気ムンムン‼️
エンジン全開‼️
皆様、その気があるなら・・・
是非おいで下さいね。

最後になりましたが、吾輩
白川伍市こと北川勝博を紹介して頂いた永井君に感謝いたします。
うれしいぞ!井上〜っ‼️‼️

あっ!追伸ぽくなりますが
梅園佳代子一座 桜山咲子役
脇坂晴菜も同郷だがね


北川勝博
| 稽古場日記::君恋し | 12:42 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,07, Saturday
渡辺しんぺい君からバトンを受けまして、
本日のブログを担当します永井誠です。
“君恋し一座☆他己紹介リレー“も、
どうやら順調に 終盤へと差し掛かってまいりましたが…
…順調すぎやしませんかね?
「若い方から順々に」
「その先輩を紹介していく」
という、このシステムはですよ、
うかつなことは書けないわけですよ。
劇団内での先輩・後輩の序列というものは、それはそれは厳格かつ確固たるモノです。
たとえ、実際には“裏の顔”を持つ怖~い先輩だとしてもですよ、
「◯◯さんは おっそろしい先輩です」とでも書いたひにゃあ、
翌日の稽古場には行けませんっ!
それはそれはおっそろしい仕打ちが待っているかもしれないわけで。
かくして
先輩に“甘口”なリレーが続いているように見受けられますが…
これではイカン!!
役者は舞台で暴れてナンボ。
ブログは荒れてナンボです。
というわけで、
本日は、きわめて手厳しく、辛口に、
裏の顔まで赤裸々に、先輩を紹介いたしましょう。
北川勝博さぁーん!

・明け方まで酒を飲み大暴れ
・金にうるさいくせに台所は火の車
・目下の者を常にどやしつけ、
・女ぐせも最悪
という、ホントにろくでもない人です、
北川さんは。
以上。
……で終わったらスゴいんですけどねー、
んなわきゃない。
お察し通り、芝居の『役の上』でのことです。
今作の北川さんの役どころは、
昭和を生き抜いてきた芝居小屋『白川座』の主、白川伍市。人となりは上記の通り。
で、
つくづく面白いと思うのは…
実際の北川さんは、白川伍市とは真逆なんですよね~。まるっきり正反対。
美味しく楽しいお酒を程よく飲み、お金を含め細かい事は気に掛けず、後輩に全く威張らず、女性にもメチャ優しい。。
周りが見える、気配りジェントルマン。
「今日がこの夏一番の暑さですねぇ」なんて雑談をすれば、翌日には「アイス買ってきたぁ、みんな食べて~♪」。。
ちなみに
上の4行とソックリ同じことを、過去の昴ブログ『どん底』編(10/15付)に書いてました。
『気ィつかいィ』の北川さんが「ケーキ買ってきた~♪」と。
お変わり無し、ということです。
少なくとも私が昴に入って初めてお会いした四半世紀前から、まったく変わりません、人柄は。
風貌は 変わりましたがね、少々。
共演した過去の公演のパンフレットで、ちょっと見てみましょうか。
3年前の『どん底』は 何らお変わりありませんので、
6年前の『本当の事を言ってください』から↓

約10年昔、『ジュリアス・シーザー』↓

約15年昔、『コリオレイナス』↓

約20年昔、『三人姉妹』↓ 凛々しいっ♪

以上が、実際私が目にしてきた北川さん。
ついでに
事務所の棚の奥から掘り出した、入団間もない頃のフレッシュな北川さんを一枚。
フレッシュというか…
…誰っすか?これ↓

「こんな昔の写真出すかよ~」と、うろたえる北川さんが目に浮かぶ。。
ふっふっふ…
ブログはやはり、荒れなきゃね♪♪
永井誠
本日のブログを担当します永井誠です。
“君恋し一座☆他己紹介リレー“も、
どうやら順調に 終盤へと差し掛かってまいりましたが…
…順調すぎやしませんかね?
「若い方から順々に」
「その先輩を紹介していく」
という、このシステムはですよ、
うかつなことは書けないわけですよ。
劇団内での先輩・後輩の序列というものは、それはそれは厳格かつ確固たるモノです。
たとえ、実際には“裏の顔”を持つ怖~い先輩だとしてもですよ、
「◯◯さんは おっそろしい先輩です」とでも書いたひにゃあ、
翌日の稽古場には行けませんっ!
それはそれはおっそろしい仕打ちが待っているかもしれないわけで。
かくして
先輩に“甘口”なリレーが続いているように見受けられますが…
これではイカン!!
役者は舞台で暴れてナンボ。
ブログは荒れてナンボです。
というわけで、
本日は、きわめて手厳しく、辛口に、
裏の顔まで赤裸々に、先輩を紹介いたしましょう。
北川勝博さぁーん!

・明け方まで酒を飲み大暴れ
・金にうるさいくせに台所は火の車
・目下の者を常にどやしつけ、
・女ぐせも最悪
という、ホントにろくでもない人です、
北川さんは。
以上。
……で終わったらスゴいんですけどねー、
んなわきゃない。
お察し通り、芝居の『役の上』でのことです。
今作の北川さんの役どころは、
昭和を生き抜いてきた芝居小屋『白川座』の主、白川伍市。人となりは上記の通り。
で、
つくづく面白いと思うのは…
実際の北川さんは、白川伍市とは真逆なんですよね~。まるっきり正反対。
美味しく楽しいお酒を程よく飲み、お金を含め細かい事は気に掛けず、後輩に全く威張らず、女性にもメチャ優しい。。
周りが見える、気配りジェントルマン。
「今日がこの夏一番の暑さですねぇ」なんて雑談をすれば、翌日には「アイス買ってきたぁ、みんな食べて~♪」。。
ちなみに
上の4行とソックリ同じことを、過去の昴ブログ『どん底』編(10/15付)に書いてました。
『気ィつかいィ』の北川さんが「ケーキ買ってきた~♪」と。
お変わり無し、ということです。
少なくとも私が昴に入って初めてお会いした四半世紀前から、まったく変わりません、人柄は。
風貌は 変わりましたがね、少々。
共演した過去の公演のパンフレットで、ちょっと見てみましょうか。
3年前の『どん底』は 何らお変わりありませんので、
6年前の『本当の事を言ってください』から↓

約10年昔、『ジュリアス・シーザー』↓

約15年昔、『コリオレイナス』↓

約20年昔、『三人姉妹』↓ 凛々しいっ♪

以上が、実際私が目にしてきた北川さん。
ついでに
事務所の棚の奥から掘り出した、入団間もない頃のフレッシュな北川さんを一枚。
フレッシュというか…
…誰っすか?これ↓

「こんな昔の写真出すかよ~」と、うろたえる北川さんが目に浮かぶ。。
ふっふっふ…
ブログはやはり、荒れなきゃね♪♪
永井誠
| 稽古場日記::君恋し | 12:07 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,06, Friday
どうも渡辺慎平です。いよいよ「君恋し」の出演者紹介リレー?リレー紹介?(まぁどっちでも不都合は無いか…)の順番がわたくしに回ってきました。
前回熊谷めぐみが私を紹介してくれたそうで、何を書いたのかすごーく気になっておりますが、そんなことを永遠書いていると一向に私が紹介する方の話に行き着かないので残念ながら割愛。
さて、と言うことで今回私がご紹介するのは、永井誠さんです。

私がですね、入団して最初に裏付きした旅公演は「怒りの葡萄」の再演でした。その旅公演は東京公演もあって、もちろんずっと裏に付いてたわけなんですが、その「怒りの葡萄」、楽士がね、本編中何度も何度も出てくるんですよ。もちろん生演奏。
その楽士グループでバンジョーを弾いていたのが永井さん(注・うちの劇団には「永井」がふたり居ますが、今回のこのブログに出てくる「永井」は誠さんオンリーです)でした。
正直ですね、その永井さんのバンジョーを弾く姿を見て、すごいなぁ…と同時に、やっぱり役者たるもの芝居だけではダメなんだなぁ…楽器や歌もやれないとダメなんだなぁ…と染々思ったんです。
さてそれから幾星霜。
今回わたくしですね、久しぶりに本公演にお呼びが掛かりまして「君恋し」に出演することと相成りました。
で、演じる役…レヴュー一座のギター弾き!もちろん歌あり!
もうね、自分の役がギター弾きと聞いた瞬間にですね、私はあの「怒りの葡萄」で裏に付いていた自分の元にタイムスリップして、頭ひっぱたいて「永井さんに感銘受けたんなら、そのままギターの練習しとけよぉぉぉぉ!!」とこんこんとお説教したい気持ちになったであろう事は、ここまでこのブログを読んでくださったみなさまの想像に固くはないと思います。
あれ?なんか永井さんのことと言いつつ、結局私の事に話がすり変わっているような…??
一昨年永井さんと共演した「幻の国」の話の方がよかった…かな?
何はともあれただいま稽古奮闘中でございます!

是非みなさま、今月19日から池袋芸術劇場シアターウェストで開演いたします「君恋し」。
足をお運びくださいませ!
さて!次回は永井さん!どなたを紹介してくれるのでしょうか~。
以上、渡辺慎平でした!
渡辺慎平
前回熊谷めぐみが私を紹介してくれたそうで、何を書いたのかすごーく気になっておりますが、そんなことを永遠書いていると一向に私が紹介する方の話に行き着かないので残念ながら割愛。
さて、と言うことで今回私がご紹介するのは、永井誠さんです。

私がですね、入団して最初に裏付きした旅公演は「怒りの葡萄」の再演でした。その旅公演は東京公演もあって、もちろんずっと裏に付いてたわけなんですが、その「怒りの葡萄」、楽士がね、本編中何度も何度も出てくるんですよ。もちろん生演奏。
その楽士グループでバンジョーを弾いていたのが永井さん(注・うちの劇団には「永井」がふたり居ますが、今回のこのブログに出てくる「永井」は誠さんオンリーです)でした。
正直ですね、その永井さんのバンジョーを弾く姿を見て、すごいなぁ…と同時に、やっぱり役者たるもの芝居だけではダメなんだなぁ…楽器や歌もやれないとダメなんだなぁ…と染々思ったんです。
さてそれから幾星霜。
今回わたくしですね、久しぶりに本公演にお呼びが掛かりまして「君恋し」に出演することと相成りました。
で、演じる役…レヴュー一座のギター弾き!もちろん歌あり!
もうね、自分の役がギター弾きと聞いた瞬間にですね、私はあの「怒りの葡萄」で裏に付いていた自分の元にタイムスリップして、頭ひっぱたいて「永井さんに感銘受けたんなら、そのままギターの練習しとけよぉぉぉぉ!!」とこんこんとお説教したい気持ちになったであろう事は、ここまでこのブログを読んでくださったみなさまの想像に固くはないと思います。
あれ?なんか永井さんのことと言いつつ、結局私の事に話がすり変わっているような…??
一昨年永井さんと共演した「幻の国」の話の方がよかった…かな?
何はともあれただいま稽古奮闘中でございます!

是非みなさま、今月19日から池袋芸術劇場シアターウェストで開演いたします「君恋し」。
足をお運びくださいませ!
さて!次回は永井さん!どなたを紹介してくれるのでしょうか~。
以上、渡辺慎平でした!
渡辺慎平
| 稽古場日記::君恋し | 12:50 | comments (x) | trackback (x) |
2019,09,02, Monday
こんにちは。
あんどうさくらちゃんからご紹介頂きました、前回のブログで褒められて嬉しくなってる、柿沼幸代役の熊谷めぐみです(笑)
この度、私が演じる幸代さんは梅園香代子一座とは一切関わりのない部外者でございます。
関わりのない部外者がどうなって、こうなって行くのかはお楽しみにということで(笑)
劇中では戦後3年後のお話。色々なことが劇的に変わり過ぎた時代、人々はどんな生活をしていたのだろう?そして私が演じる幸代はどう生きているのだろうか。
そんなことを考えながら日々稽古に励んでおりますっ!
さてさて次にご紹介させて頂きますのは、先輩であります、渡辺慎平さんです!

慎平さんとは多分初共演ですね←多分(笑)
慎平さんはいつでも相談に乗って下さり、いつも明るく迎えてくださいます。それがその場の雰囲気がよくなったりとムードメーカー的存在ですね。
とっても頼れる先輩です!
そして今回初めて知りましたが、努力家でもありました。
その理由はまたの機会に。
公演を観て下さると分かるかな?
さて慎平さんはどんな役を演じられるのかは次回のブログをお楽しみ!

今月の19日より公演です。メンバー一同エンジン全開だぁー!!!
熊谷めぐみ
あんどうさくらちゃんからご紹介頂きました、前回のブログで褒められて嬉しくなってる、柿沼幸代役の熊谷めぐみです(笑)
この度、私が演じる幸代さんは梅園香代子一座とは一切関わりのない部外者でございます。
関わりのない部外者がどうなって、こうなって行くのかはお楽しみにということで(笑)
劇中では戦後3年後のお話。色々なことが劇的に変わり過ぎた時代、人々はどんな生活をしていたのだろう?そして私が演じる幸代はどう生きているのだろうか。
そんなことを考えながら日々稽古に励んでおりますっ!
さてさて次にご紹介させて頂きますのは、先輩であります、渡辺慎平さんです!

慎平さんとは多分初共演ですね←多分(笑)
慎平さんはいつでも相談に乗って下さり、いつも明るく迎えてくださいます。それがその場の雰囲気がよくなったりとムードメーカー的存在ですね。
とっても頼れる先輩です!
そして今回初めて知りましたが、努力家でもありました。
その理由はまたの機会に。
公演を観て下さると分かるかな?
さて慎平さんはどんな役を演じられるのかは次回のブログをお楽しみ!

今月の19日より公演です。メンバー一同エンジン全開だぁー!!!
熊谷めぐみ
| 稽古場日記::君恋し | 22:00 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △