あれから4年
みなさま、こんにちは!
今回のブログ担当は、髙橋慧です!
秋の本公演「埋められた子供」
シェリー役で出演いたします。

私、今回の舞台でついに
一柳みるさんと共演いたします。



こちらの写真。
4年前、私がまだ研修生だった頃
みるさんに演出していただいた時に
撮った写真なのです。

磯辺万沙子さん演出「マッチ売りの少女」/一柳みるさん演出「楽屋」

客として、舞台上のみるさんを
観ていた、あの日。
それから劇団に入り
演出をつけていただいた
あの日々。

あれから4年…ついに
同じ舞台に立てる日が来ました!

読み合わせの日
みるさんと対面して
台詞のやり取りをしたら
鳥肌が立ちました。震えました。
もうね、
顔を上げなくてもわかる迫力。
キターーーーーーッ!
「踏ん張れ私!!!」状態でした。
まだ読みですよ?

そして先日
立ち稽古が始まりました。

実は、、、まだ、みるさんと
舞台上で対面していません。  

さて、私はどうなるのでしょう。
立っていられるでしょうか。
立つしかないでしょう!!!

みなさま、どうか
「埋められた子供」を
見届けに来てくださいませ。

さぁ
果たして髙橋は埋もれることなく
踏ん張っていられるのか!!!(笑)
全力で挑みますぞ!!!
| 稽古場日記 | 13:00 | comments (x) | trackback (x) |
カムバック!佐藤洋杜!
みなさま、この異常な夏の中でいかがお過ごしでしょうか。
今回ブログを担当します、新人の佐藤洋杜です。

私の記憶が確かでしたらば、その昔、今からほぼ30年前、大坂史子、落合るみらと共に、劇団昴の準劇団員 鳥畑洋人 として役者人生をスタートさせた僕です。
そして2018年に、その人生に幕をおろしました。しっかり、きっぱりおろしたはずでした。
が……、2023年の暮れ、再び、その幕が、ひっそりとあいたのでした。

サム・シェパード「埋められた子供」
約9年ぶりの本公演出演です。
この、1960~70年代のアメリカの田舎の広い農場が舞台の、ある「家族」の物語。
僕は、長男ティルデンを演じます。

もう、稽古初日の顔合わせの日、恐る恐る稽古場に入って行きました!
いやあ~、ほんとに久しぶりの感覚で、ちょっと「外部プロデュース公演」の顔合わせの様ななんとも言えない緊張感を抱きつつ。武者震いしつつ…。

読み合わせ稽古では皆で「あーなんじゃないか」「こーなんじゃないか」と色々話ながら、この謎多き台本が少しずつ見えてきまして。
そしていよいよ!昨日から立ち稽古が始まりました。
「いつもどれぐらいに稽古場入ってたっけかなあ」とか「ウォーミングアップはどんなことやってたかな、何分ぐらいやってたっけか」とか、探り探りの状態はまだ続いておりますが、これからどうなっていくか、楽しみでしょうがないです。はい。

心機一転、佐藤洋杜での再出発!
空回りだけはしないように…。はい。
まずは稽古場で居場所見つけて…
若手が作ってくれるホットコーヒー飲んでほっとして…

とにかく、みんな毎日心身共に無事に最後までのりきれるよう、願いつつ…

佐藤洋杜でした

| 稽古場日記::広い世界のほとりに | 13:00 | comments (x) | trackback (x) |
埋められた子供稽古始まりました!
いつも劇団ブログをご覧いただいている皆様、ありがとうございます!

まず初めに、7月本公演『宮澤賢治・宛名のない手紙』をご観劇くださった皆様本当にありがとうございました!
皆様のおかげで、大盛況の中、全日程終了いたしました。
心から感謝申し上げます。

そして、最初のブログを担当します、「宮澤賢治・宛名のない手紙」にも出演しました、赤江隼平です。
10月本公演も続けて出演します!

さて、今回の演目は俳優でもあり、劇作家の顔も持つサム・シェパード作「埋められた子供」です!
最初に一言!
難しかった、、、
初めてこの台本を読んだとき、何が何だか全く理解ができませんでした。
ただただゾワゾワと恐怖の波が押し寄せてきたことは今でも鮮明に覚えています。
そんな、難解な作品を一緒に手がけてくださるのが、今回昴と初ダッグを組みます、演出の桐山知也さん!
今ホットで気鋭の桐山さんと共に、この作品に挑みます。
登場人物一人一人が抱える闇、そして、そうありたいという真実がぶつかり合います!
観劇した皆様が、誰の真実を信じるのか。
是非、劇場で衝撃の真実を目の当たりにしてください!
1度観たらもう一度観たくなります!


最後に、今回『埋められた子供』を一緒に作っていく出演者、演出の桐山さん(中央左)と翻訳の広田さん(中央右)!



そして、今回スタッフとして支えてくださる皆様!



キャスト、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!


| 稽古場日記 | 13:00 | comments (x) | trackback (x) |
8月24日、すばる倶楽部会員限定イベント開催!
すばる倶楽部「お茶会」のご案内 


暑い毎日いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりに、すばる倶楽部「お茶会」を開催致します。
急なお知らせで申し訳ありません。会員の皆様にはハガキ、またはメールが届くころかと思います。

●日程:8月24日(日)
●於:Pit昴
●時間:1回目13:00~15:00/2回目 16:30~18:00 
●受付:各回開始の15分前
●定員:各回20名(申込多数の場合は抽選)
8/20(水)までにお申し込み者全員に結果を連絡致します。
●会費:1名2,500円(同伴3,000円1人1名まで)
●申込:03-6907-8415(平日12時~18時)
会員に送付されているハガキ、メールの申込フォームでも承ります。
●申込受付期限:8月13日(水)~8月18日(月)

お申込時に、新規ご入会も可能です(当日会場受付で手続き承ります)。

●参加予定俳優
金尾哲夫・一柳みる・姉崎公美・金子由之・宮本充・松谷彼哉(2回目のみ)・湯屋敦子・市川奈央子 他多数

今回は次回本公演「埋められた子供」、前回本公演「宛名のない手紙」、ザ・サードステージ「フツーの生活 長崎編」の主な出演者がお迎えします。
お芝居観てなくても大丈夫です。ご遠慮無く起こし下さい!

そして今回の目玉は「宛名のない手紙」出演者が若手と一緒に劇中歌を歌ってくれます。何を歌ってくれるのかな?楽しみ!

また、様々な公演時に販売させていただいた「Tシャツ」を、この暑い夏に役立てていただけたらと全劇団員が持ち寄りました。
思い出のTシャツ、懐かしのTシャツもあって話が弾むかも知れません。
非売品だった物もあるかも… 見るだけでも楽しそう!!

そんな企画をご用意して、皆様をお待ちしております。

そろそろ夏休みも終わりの日曜日。暑い中かとは思いますが、どうぞお気を付けていらして下さい。
ご応募よろしくお願いいたします!


尚、キャンセルや変更はお早めに。8/24当日の連絡、お問い合わせは03-6907-9220(11:00~16:30)にお願いします。
| すばる倶楽部 | 10:56 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   08 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート