Christmas is coming

進行役の伊藤和晃です。
今から半世紀以上前の話で、おぼろげな記憶ですが… 
 当時私は某男子高校の学生でした。
その高校では英会話の授業があり、その担当教師はアイルランド人の若い美人。
彼女は刺激的過ぎるミニスカート姿で、白い太もも露に教壇に立ち、次々と学生に質問を浴びせます。
その学生が答えられないでぐずぐずしていると、
「Christmas is coming!」と連呼。
「早くしないと日が暮れちゃうわよ!」とか「ぼやぼやしてると正月が来ちまうぜ!」ぐらいの意味だと思ってはいましたが…答えはしどろもどろ…なかには小便ちびる奴も…(嘘です)
 今日はもう12月10日、クリスマスももう直ぐ、ぐずぐずせずに早くやらなければ…
Christmas is coming!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 08:00 | comments (x) | trackback (x) |
あゝ、キャロル。
こんにちは!
牛山茂です。
幕開きに進行役として登場し、2幕では「現在の精霊」になります。
こちらの方がメインの役かもしれません。

 現在の精霊は、陽気でウィットに富んだ男。
昴では代々、陽気な役者が演じて来ました。
あ、そう言えば、私、6代目「クリスマス・キャロル」でも現在の精霊を演じてました……
陽気な男と思われているのか?
実はそうでもないんですけどねぇ、ふふふ。

 現在の精霊は、キャラクターに合わせて、衣装も毎回とても奇抜です。
前回は宇宙人みたいな衣装でした。
そして今回は……



まるで爬虫類……
この衣装、実はとても重いんです。
ひとりでは着られません。
幕間に、スタッフに着せてもらってます。
歩きにくくて、自分で裾を踏んだりすることも。
終わって脱ぐのもひと苦労。
でもお客様にはキャラに合っていると評判が良いんです。
爬虫類が┉?

お客様が楽しんで下さるなら、苦労の甲斐もある!

舞台も残りわずかとなりました。
この衣装も、もうすぐ着られなくなるのかと思うと、ちょっと寂しい気もします。
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 18:46 | comments (x) | trackback (x) |
公演前
過去のクリスマスの精霊 役(進行役)の林佳代子です。
高円寺の楽屋では、後輩3人が一緒のお部屋です。



今回のお芝居では、私以外は、みんな素敵なドレスを着ます。楽屋では皆さん、早替え等で時間にゆとりが無い中のお着替えなので、バタバタと、とても淑女とは思えぬ動きですが、舞台に上がると変身するのです。

歌の発声練習が始まる少し前の時間です。



今回は衣装担当の関泰子さん他、若手がすっかりスチームをかけてくれて、出番を待っている衣装達、その一部です。



これは、楽屋のモニターですが、まるで絵画のようです。丁度誰もいない舞台が映し出されています。

楽屋前の通路で発声を済ませたら、舞台に上がって皆んなで歌やダンスのチェックをします。私は、客席から傍観してパチリ。





背後からもパチリ



スクルージ宮本充画伯デザインのティム坊やのTシャツを着てリハーサル中の、ティム役の竹原優支君(中央)。





とても、いい笑顔で歌っているのは、今年から加わってくれた、江崎泰介君です。

彼は舞台上でワイン屋さんになるのですが、その衣装のこだわりがコレ!



で!お帽子!



わかりますか?
衣装さんのこだわりですね、ブドウとコルクの蓋が付いています。かわいいーー!
なかなか客席からでは、わからないところに、こだわりがあります!

さて、こだわりといえば、過去のクリスマスの精霊の、マジカルスティック…?



過去のクリスマスの精霊が、ハートの付いた棒を持っているのですが…。これ、実はムチなんです。馬を駆る時に使う本物。スクルージをペンペン叱咤激励するイメージで、演出家の許可をいただき私が選択した小道具です。衣装が白系なので、白くて先にハートが付いているのがいいなと呟きましたら、劇団員のイケメン(風)俳優、加藤和将君がとても器用で、希望通りの大きさと質感に仕込んでくれました。さらに衣装の仲村祐妃子さんが、石膏(風)のペイントを塗ってくださり、今年はスワロフスキー(風)が取れない様に施されています。ムチなのでもちろん、しなるんですよ。両手で持っている時に緊張すると力が入り、湾曲してます(笑)。



「私があなたの心に触れれば…!」
さぁ!今日も良いお芝居になる様、全力を尽くします!!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 23:27 | comments (x) | trackback (x) |
仲良しさん
こんにちは。クラチット夫人、料理人、街の人 を演らせていただいております米倉紀之子(キシコ)です。
今回ご紹介させていただく主役は2人、ティム役の竹原優支(ユウシ)くん[児童劇団「大きな夢」所属]と
劇団昴男優 近藤瑞希です。

優支くんは、今年初めてティム役で来てくれました。 瑞希くんは最近では劇団昴公演『評決』に出演、今回の『クリスマス・キャロル 』では昨年に続きスタッフとして日々活躍しております。

今年の『クリスマス・キャロル 』の稽古が始まって少し経った頃、
ティムの母親クラチット夫人役のわたくし米倉は、ふと気付きました。
「2人、仲良しだなー」(母親役なのでビビッとキャッチしました^_^)
そして数日前、初めて聞いてみました。「瑞希のどこが好きなの?」
優支くん「んー、遊んでくれるところ」
「優支くんのどこが好きなの?」
瑞希「遊んでくれるところです」
(笑)
2人の間に流れている空気感は柔らかい優しい感じ。
優支くんは名前の通り、とっても優しい男の子。
優支くんの存在は、私達周囲を優しい気持ちにさせてくれます。
優支くんの優しさに、支えられているようです。
優支くんと瑞希の共通項はきっと優しさ、なのでしょう。

そして優支くんは、優しさに支えられてもいます!それはあーちゃん(優支くんのお祖母様、羽鳥久美子さん)です。稽古、四国の旅、そしてこの高円寺での公演と、ずっと傍で付き添っていらっしゃいます。
本番前に、二人でハイタッチをしている様子は本当に微笑ましく、素敵です。羽鳥さんのお孫さんへの愛情は本当に敢闘賞ものです!
座・高円寺における東京公演初日には、優支くんのお母様はじめ、ご家族が御観劇。
優支ティムの歌う「きよしこの夜」、その姿は本当にプロ、美しいです。
相棒の瑞希くんは今回バックヤードにての働きぶりですが、また舞台での演技も皆さま楽しみになさっていてください。

最後に今日、高円寺駅のホームから雄大な富士山が。
『クリスマス・キャロル 』東京公演も残すところ3ステージとなりました。
そして今年もあと3週間ほど。
皆さまどうぞ穏やかな毎日を。

| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 08:17 | comments (x) | trackback (x) |
ほぼ地元高円寺の観光スポット

どうもどうも!フェジウィッグ、太った紳士、ビジネスマンの3役を演じる山口研志です。
ラストイヤーとなった高円寺公演ですが、個人的に高円寺は子供の頃からのご近所で、もう、ほぼ地元です。

そこで今回のブログ記事は、ほぼ地元高円寺の観光スポットをお伝えします。もし、ご興味があるようでしたら、劇場からも近いのでマチネ後やソワレ前に訪れてみては如何でしょうか。
先ずは、高円寺の由来とも言われる、その名も「高円寺」



劇場からも近いです。

そして、もう一つは唯一の存在で通称気象神社(氷川神社)です。



ここは、気象予報士への合格祈願でも利用されるようです。

さて、今日は中日!後半もがんばります!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 15:42 | comments (x) | trackback (x) |
私の疲労回復方法
本日ブログ担当は、フェジウィッグ夫人、掃除婦他役、市川奈央子です。

役者をやっておりますと、色々な役に挑戦させて頂きます。その中で作品の内容が少し重いものですと、皆さんに「大変でしょ?」とお声をかけて頂くことがあります。
確かに感情が激しく揺れ動くと、すっごく疲れます。
そこで、私の疲労回復方法についてちょっと書こうかと思いました。それは、最近凝りだした趣味をひたすら行うことです。



シールや複数の紙片や物体を接合するコラージュです。
ふと、思い立った時に、切ったり貼ったり…。
これが結構自分の気持のバロメーターにもなってます。気分が少し落ち込んでいるときは、暗めのトーンになったり、何かいい事があったときは、ふわふわな可愛い感じになったり…。
出来上がったものを見て、「今日は心の中がこんな感じなんだ〜」なんて、自己分析したりしてます。



そして、最後はこのキャロル中に作成したものです。
「クリスマス」全開(笑)



さて、今日の12月5日舞台後はどんなものが出来上がるのでしょうか…(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)

本日も、頑張りまぁすっ!


(前から…舞山さん 米倉さん 市川 林さん )

市川奈央子
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 14:24 | comments (x) | trackback (x) |
鐘の音
マーレイの亡霊ほか、学校の校長、ジョーなどを演じさせていただいております三輪学です。
今年もあっというまに12月、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は毎日元気に家を出て、劇場に向かっています。
最寄りの駅前に風情のある教会がありまして、以前より気になっていたのですが、
今朝駅前にさしかかったとき、ちょうど教会の鐘が鳴り響きました。
長年この土地で過ごしておりますが、はじめての経験です。
『クリスマス・キャロル』の公演中に聴く鐘の音は、はじめて聴く音色であること以上に、なにか心にぐっとくるものがありました。

日本ですと、近年大晦日の除夜の鐘が、近所迷惑だなんて苦情が出るニュースがありましたね。
音を聴くときの気分や、風情で、気持ちは大きく変わるのかもしれません。
これも時代、時の流れ…なのでしょうか。

私も『クリスマス・キャロル』に関わっていなければ、教会の鐘の音も、単なる『音』にすぎなかったのかもしれません。


みなさんの観劇が、この時期の『気持ち』を豊かにするものであることを願って今日も舞台に立ちます!
ここから出動!



(まだちょっとはやいですが)メリークリスマス!!

| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 16:27 | comments (x) | trackback (x) |
実は…
ベル・フレッド夫人役の舞山裕子です。

先日私の担当したブログの最後に、宮本さんが何かを持っている写真があるのですが、実は皆様からいただいたメッセージが書いてあったんです!
そしてその1つ1つのメッセージに宮本さんを含め、キャスト皆がお礼を書いているのです。

ブログを見てくださった応援してくださったファンの方から、メッセージを読みたい!とのご希望がありましたので、公開を許可くださっている方のみのメッセージをこちらにUPさせていただきます。








応援本当にありがとうございました!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 22:11 | comments (x) | trackback (x) |
本日初日!!応援をありがとうございます
本日初日でした!
今年も皆様と劇場でお会いできて嬉しいです!

実は今回、私たちは初めて経験をさせていただきました!

ファンの想い(エール)を形にして、がんばっているあの人の届けるサービス「エルタマ」さんより、なんとっ!私たちにもファンの皆様からエールが届いたんです!

仕込みには美味しいお弁当、テクニカルリハーサルには、宮本充さんリクエストの塩サバ弁当、ドレスリハーサルには沢山のおにぎり・・・そして初日の今日はなんと、まい泉のカツサンド!!!





とてもと〜〜〜ってもうれしいかったです!
疲れた体に美味しいお弁当や軽食をご用意いただいて役者、スタッフ一同、元気をいただきました。
心より感謝いたします。ありがとうございました。



応援いただいた方からの温かいメッセージも拝読させていただきました!



千秋楽まで、体調に気を付け、観にきてくださる全ての皆様、そして応援してくださるファンの皆様に楽しんでいただけるようにがんばっていきたいと思います!!



ベル・フレッド夫人役
舞山 裕子
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 20:40 | comments (x) | trackback (x) |
初日

いつも劇団昴公演ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日、12月2日土曜日。天気は快晴。
『クリスマスキャロル』東京公演の初日を迎える事が出来ました。

記念すべき初日に記事を書かせていただくのは、今回から参加することになりました、江﨑泰介です。

15年前、あうるすぽっとでキャロルを公演した時は、ピーター・クラチットやビジネスマン、パーティ客や街の人を演じました。
そして、勉強会公演としてpitで上演した際は、現在の聖霊、フェジウィッグ、オールド・ジョー…他にも色々演じ分けて、7役ほど担当しました。

そして今回の公演では、ワイン屋・パン屋を演じます。

こうして書くと、演じる役が少ないように感じますが…実は今回のキャロルは、裏方スタッフとしての仕事がメインで参加しています。

今日はその中の仕事の一つ、消え物グッズをご紹介します。



これは、フレッドパーティのシーンでパーティ客やフレッドが飲んでいるシャンパン。
本物のシャンパンは出せないので、中身はジャスミン茶にしています。
色合いがちょうどいいので、去年から採用されています。

そして、今年は四国地方の旅公演もあったので、旅仕様にする為、色々な便利道具を買い揃えました。
これらは全て、100円ショップで用意しました。いやー、ホントに便利な世の中になったものです。

あまり裏側を見せてしまうと、折角のクリスマスキャロルの世界観が崩れてしまうので、今回はこのあたりで…。

ありがたいことに、この先土日のチケットは完売でキャンセル待ちとなっていますが、平日夜の回は若干余裕があります。
ご都合つきましたら、座・高円寺でステキなクリスマスを迎えましょう!
出演者・スタッフ一同、劇場でお会いできるのを楽しみにしています!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 16:24 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   07 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート