2016,05,22, Sunday
私達・劇団昴、今年から、大山駅前のpit昴にて公演させて頂いております。
うーん、駅から近いって素敵!!
先日、本稽古開始に向けて、装置の仕込みが行われました。
まだ全貌をお話しすることは出来ませんが、
・・・この装置はかっこいい!!
ただし、、仕込みは大変だったよう。男優諸氏、本当にありがとう!
アガメムノン王役・石田さんも積み込み隊長として大活躍。

ん?新人の近藤くん、すでにだいぶシリアスお疲れモードですが、大丈夫か!?

若手男優陣は、ピュラデス・加賀谷君の指揮のもと、翌日稽古直前まで建て込み続けてくれたのでした。
そのおかげで、本番と同じ装置で、初日から立ち稽古が出来ました!
本番と同じ舞台装置にに移り、読み稽古より開放され伸び伸びする者あり、意外と勝手が違い戸惑う者あり(←あ、私です)
どちらにしても今の段階で、本番と同じ装置で稽古できるというのは有難いことです。
写真は、仕込み時に気になったツインテール男子。

でも前を向いてもらったら・・縄文系男子??

彼・白倉君は今回、歴史的にもとっても有名なオデュッセウスを演じます!!
オデュッセウス・・
誰もが聞いたことのある名前ですよね。
そんな人たちが他にもちょいちょい出てくるのも、この作品の面白さです。
演出の上村さん曰く、この芝居の中では数少ない、頭を使っている男・オデュッセウス!
個人的には、男だったらやりたい役ツートップです♫
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 11:29 | comments (0) | trackback (x) |
2016,05,10, Tuesday
全ての読み稽古が終了しました!
各場2回ずつなので決して多くはないのですが、全10場の為、そして各場の濃度がとんでもなく高い為、ものすごーく長い旅をしていた気分です。
しかし本当の長旅はこれから。
10日間のお休みの後は、怒涛の立ち稽古に突入します!
今は皆、早く立ちたいような、もっともっと読み稽古をして深めたいような、複雑な心持ちかもしれませんね。
しかし、そんな猶予はないのであります!
進めー!
そうそう、約1名、インフルエンザに感染し戦線離脱していた出演者も、最終日の今日、無事復帰を果たしました。
「発覚した時、めちゃめちゃ悲しかったでしよう?」と聞いたら
「・・・こういう定めなんだな、と思いました・・」と呟いておりました。かわいそうに、よしよし。
しかし、薄情なようですが、立ちに入る前で本当に良かった・・(笑)
37名(+演出家1名)がひしめき合う稽古場ですからね。
出演者のみんな!万が一感染性の病にかかったら絶対に稽古場に来てはだめよ!
でも感染しないものなら這ってでも来るのよ!
ついでに、二日酔いで来たら制作の鉄拳が飛ぶわよ!←結構リアル

写真は、演出助手のミケラこと木村雅子ちゃんが先行稽古の頃に作ってくれた人物相関図です。
素晴らしい!
こんな感じで、敵も味方も人間も神々も入り乱れ、ドラマが進んでいきます!(今回馬は入り乱れません)
お楽しみに!!
落合るみ
各場2回ずつなので決して多くはないのですが、全10場の為、そして各場の濃度がとんでもなく高い為、ものすごーく長い旅をしていた気分です。
しかし本当の長旅はこれから。
10日間のお休みの後は、怒涛の立ち稽古に突入します!
今は皆、早く立ちたいような、もっともっと読み稽古をして深めたいような、複雑な心持ちかもしれませんね。
しかし、そんな猶予はないのであります!
進めー!
そうそう、約1名、インフルエンザに感染し戦線離脱していた出演者も、最終日の今日、無事復帰を果たしました。
「発覚した時、めちゃめちゃ悲しかったでしよう?」と聞いたら
「・・・こういう定めなんだな、と思いました・・」と呟いておりました。かわいそうに、よしよし。
しかし、薄情なようですが、立ちに入る前で本当に良かった・・(笑)
37名(+演出家1名)がひしめき合う稽古場ですからね。
出演者のみんな!万が一感染性の病にかかったら絶対に稽古場に来てはだめよ!
でも感染しないものなら這ってでも来るのよ!
ついでに、二日酔いで来たら制作の鉄拳が飛ぶわよ!←結構リアル

写真は、演出助手のミケラこと木村雅子ちゃんが先行稽古の頃に作ってくれた人物相関図です。
素晴らしい!
こんな感じで、敵も味方も人間も神々も入り乱れ、ドラマが進んでいきます!(今回馬は入り乱れません)
お楽しみに!!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:38 | comments (0) | trackback (x) |
2016,05,08, Sunday
ゴールデンウィークと共に、ザ・サード・ステージ公演『グリークス』の稽古が始まりました!
演出は2015年度よみうり演劇大賞他受賞の文学座の上村聡史氏。
ベテランから新人まで総勢37名のキャストがPit昴にて、ギリシャ悲劇に挑戦致します!

写真は顔合わせの日の稽古場。(「まだヴェニスの商人」の客席が残っています。その段差も役者の席になる人数の多さ…)
このグリークスという作品、「第1部 戦争」「第2部 殺人」「第3部 神々」と、トロイア戦争にまつわるギリシャ悲劇10本を集めて一つにまとめた、大河ドラマのような作りになっています。
でも、トロイア戦争なんてよく知らない、ギリシャ悲劇って難しそう…と思われるかもしれませんが、
安心して下さい!
この作品、ギリシャ悲劇を現代にマッチするように、わかりやすく軽快に上演することを目指して作られているのです。
ですので台詞もわかりやすく、ギリシャ悲劇もギリシャ神話もよく知らなくても十分楽しめる内容になっています。
そして、そんな長い芝居観るのはちょっと…とためらう方も安心して下さい!
この作品、時系列順に並べられてますが、もともとは各部単独で上演された作品を集めたいわばオムニバスもの。ですので、いきなり第2部だけ、第3部だけを観てもちゃんと楽しめるようになってるんです。
いや、観るならぶっ通しでその世界に浸りたい!、という方も、安心して下さい!計六回、1日で全3部作を、インターバルを置いて連続上演致します。
このように色んな楽しみ方ができる「グリークス」、これからもブログやYouTube、Twitterなどで、より観劇の楽しさを増すトリビアやプチ解説もしていく予定です。お楽しみに!
既にセット、衣裳プランも出来上がり、役者一同気合いが入りまくっています。
前売りは6月1日開始です。
どうぞよろしくお願いします。
高山佳音里
演出は2015年度よみうり演劇大賞他受賞の文学座の上村聡史氏。
ベテランから新人まで総勢37名のキャストがPit昴にて、ギリシャ悲劇に挑戦致します!
写真は顔合わせの日の稽古場。(「まだヴェニスの商人」の客席が残っています。その段差も役者の席になる人数の多さ…)
このグリークスという作品、「第1部 戦争」「第2部 殺人」「第3部 神々」と、トロイア戦争にまつわるギリシャ悲劇10本を集めて一つにまとめた、大河ドラマのような作りになっています。
でも、トロイア戦争なんてよく知らない、ギリシャ悲劇って難しそう…と思われるかもしれませんが、
安心して下さい!
この作品、ギリシャ悲劇を現代にマッチするように、わかりやすく軽快に上演することを目指して作られているのです。
ですので台詞もわかりやすく、ギリシャ悲劇もギリシャ神話もよく知らなくても十分楽しめる内容になっています。
そして、そんな長い芝居観るのはちょっと…とためらう方も安心して下さい!
この作品、時系列順に並べられてますが、もともとは各部単独で上演された作品を集めたいわばオムニバスもの。ですので、いきなり第2部だけ、第3部だけを観てもちゃんと楽しめるようになってるんです。
いや、観るならぶっ通しでその世界に浸りたい!、という方も、安心して下さい!計六回、1日で全3部作を、インターバルを置いて連続上演致します。
このように色んな楽しみ方ができる「グリークス」、これからもブログやYouTube、Twitterなどで、より観劇の楽しさを増すトリビアやプチ解説もしていく予定です。お楽しみに!
既にセット、衣裳プランも出来上がり、役者一同気合いが入りまくっています。
前売りは6月1日開始です。
どうぞよろしくお願いします。
高山佳音里
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 22:24 | comments (0) | trackback (x) |
2016,05,01, Sunday
4月29日
この日を以て
劇団昴本公演『ヴェニスの商人』を
全日程を終えることができました
今回は本当に本当に本当に
多くのご来場、有り難うございました

大入り袋を頂きましたよ!
ポーシャ役望月真理子とネリサ役あんどうさくらをパシャリっ

今回、Pit昴公演の第一回公演ということもあり、劇場で打ち上げを致しました。
その模様を少しだけ

かんぱーい!
演出の鵜山仁さんも合流し

かんぱーい!!(笑)
今回は Pit昴 で
皆様と密接な空間で演じたこともあり
なにかいつも違う千秋楽後の気分を味わっています
親しい友人との別れの切なさに似たような…
でも、目的を果たせた達成感もあるし…
結局、なんでしょうね…
楽しかったです!!!
個人的な感想ですみません(笑)
今年はPit昴の公演は、サード・ステージ公演『グリークス』、劇団昴本公演『どん底』と続きます。
ここが皆様と劇団員との思い出深い空間になり、歴史というものをこれから積み重ねていければと思います。
『ヴェニスの商人』
ご来場いただき誠に有り難うございました!!
大島大次郎
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:35 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,28, Thursday
アントーニオー役の宮本充です!
今日はチラシの上では千秋楽。
しかし追加公演が決まり、千秋楽イヴとなりました。
本日、ご来場のお客様の中には、今日が千秋楽だからチケットを買ったのに、という方もいらっしゃったかもしれません。
ごめんなさい!
でも、我々は毎回、これが最後の一回のつもりで演じておりますので!
それにしても、連日売り切れというのは本当に有難いことです。
新拠点、Pit昴に移転して初めての公演。
はたして大山までお客様が来て下さるのか、不安一杯のスタートでしたが、こうして追加公演まで出来るなんて!
感謝です!!
あぁ、また気合いが入ります。
明日はいよいよ本当に最後の舞台。
泣いても笑っても怒っても何しても、あと一回っきり…
でも、いつもと同じように、気負わずに、全力投球でつとめたいと思います。
それが終われば、バッタリいくかも。
長丁場だったからな~
誰かひとりくらいはバッタリいくでしょう。
ほら、舞台も真っ白に…

なんて~
仕上げ前の舞台セット、お化粧する前だから。
まだ真っ白。
・・・ここから20回以上、『ヴェニスの商人』を上演したわけですが、遂に千秋楽!
「舞台が終われば、後はどうなったって構わない」
ーーアントーニオー 3幕3場(一部改変)
宮本充
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 21:56 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,27, Wednesday
公演も残りわずか……!
ベルモントのお嬢様、ポーシャ役の望月真理子です。
追加公演含め、計22回の公演…
私が昴に入団してからこんなに長い公演は初めてのこと。
共演者や劇団員、そして勿論お客様に支えられて、感謝感謝の毎日です!ありがとうございます。
そんな「ヴェニス」の思い出がいっぱい詰まった、3つの箱。

箱には「我を選ぶ者は…」から始まる、それぞれの銘が刻まれています。
「我を選ぶ者は、衆人の欲し求むるものを得べし。」
「我を選ぶ者は、己にふさわしきものを手に入るべし。」
「我を選ぶ者は、己の持ち物すべてを手放し投げうたざるべからず。」
ご観劇頂いたお客様から、「なんでバサーニオーが好きなんですか?」と聞かれたことがあります。
………………なんででしょう(笑)
望月本人で考えるとナイな~と(笑)
バサーニオーの自由奔放さ、危険に飛び込む無謀とも言える勇気、そしてそれを実行できる行動力と生命力。
あの時代の女性に求められている性質としては、歓迎されないものばかり。ポーシャもバサーニオーのように生きてみたかったんだと思います。
あなたならどの箱を選びますか?
「ヴェニスの商人」
残り2ステージです!
望月真理子
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 20:19 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,26, Tuesday
“再”追加公演までもチケットは完売!
有難いやら嬉しいやら
調子に乗って今回も余談がほとんど、話がソレまくるであろう永井“ソレイニオー”誠が、本日のブログをお送りします。
一応、当欄への寄稿にあたっては、
「なるべく『ヴェニスの商人』か『Pit昴(もしくは大山商店街)』にからめて書くべし。」…とのお達しが、ブログ係長である大島“ランスロット”大次郎より出ております。
ま、からんでりゃイイわけですヨ、ちょっとでも。ちょいと触れときゃあとは書きたいことを書いてよし、と。
ああからめるさ、からめてやるともっ!…と、大島にカラんでも始まらない、
では早速、
前回『ヴェニス』にからめて書きましたので(大部分が手塚マンガの話でしたが)、
今日は『Pit昴』にからめてみせましょうとも!
さて皆さま、いきなりですが、
『○○○○仮面』。〇○○○に一文字ずつ入れるとしたら、どんな4文字が浮かぶでしょうか?
日本人の多く、特にご年配の世代は『げっこう』とお答えになるでしょう。
『月光仮面』。はい正解。
が、同じ質問を劇団内ですると、『ガラスの』という答えが出たりするのです。ある年代以上の女優陣にとって『ガラスの仮面』は永遠のバイブル。これも正解。
それでは、
順序を変えて
『仮面○○○○』だとどうでしょう?
…これはもうね、答えは一つしかないわけですよ。
正解は、ライダー。
『仮面ライダー』。
なんとも郷愁を誘うその響き。もはや独立した固有名詞として認知されているでしょう…辞書には載っているのかな?
いつぞやの紅白で、司会の若大将が少年隊の曲名として叫んでしまったのもむべなるかな。。
わが幼少期、最大のヒーローでした。
毎週土曜7時半からの血沸き肉踊る30分間。続く『8時だよ全員集合』が終わるまで、当時のガキんちょは皆テレビの前に釘付け。
ライダーの「へんっしん…トゥ!!」と
加トちゃんの「ちょっとだけよ
」を
何度もマネて、月曜日に備える。
今思えば、人前で“自分ではない何か”になる喜びの、原体験だったのかもしれません。
ちなみに、仮面ライダーの変身ポーズが登場したのは、2号ライダーから。
なので、僕が夢中になったのも、“居合い&コーヒーの達人”こと藤岡弘さんが演じられた1号ライダー=本郷タケシではなく、
“一文字隼人(いちもんじはやと)”こと2号ライダーでした。
…えーと…
…読者の皆様、ついてきてます??
あとちょっとで『Pit昴』に繋がるはずですので、信じて読み続けてくださいね。
で、話を戻して、
その一文字隼人を演じられたのは『佐々木剛さん』とおっしゃる俳優さんなのですが…
不慮のアクシデントやお怪我などが重なり、長く第一線を離れていらしたとのこと。
しかしようやく体調も戻られ、現在は主に時代劇の舞台などで御活躍。(僕も2作品ほど拝見しました)
そして俳優業の傍ら小料理店を開き、時に自ら腕をふるっていらっしゃる…
その名も、居酒屋『バッタもん』。
いささか変わった店名の由来は、無論いかがわしい料理を出すからではなく、仮面ライダーが“バッタ”を改造した人造人間だった事に掛けて。
「ライダーの必殺技がキックなのは、バッタだったからなんだぜ!」
…などと“昴随一の特撮好き”こと佐々木“グラシャーノー”誠二先輩と共に、宮島“アラゴン王”岳史に講釈しながら、とある稽古後に商店街を連れ立って歩いていたら…
あらま!あるじゃありませんか。

そうなのです。居酒屋『バッタもん』は大山商店街=遊座大山の真ん中あたり。
まだ明るい時間で看板は灯っておらず。
「公演終わったら予約して行こう!」という事になっておる次第。
仮面ライダーファン垂涎の秘密基地から、わずか徒歩5分です!『Pit昴』
…っと。とりあえず『Pit昴』に繋がりましたけど…
えー…
ブログ係長・大島の浮かない顔が思い浮かびますので…
じゃあまあ『ヴェニスの商人』についても、あらためて語りましょうかね、前回はあんまりだったんで。
戯曲の分類から言えば喜劇なのだそうですが、他の純粋な喜劇作品に比べると笑わせ所が少ないような…。
手元にある某文庫のカバー裏の寸評には
「時代を越え、さわやかな感動を呼ぶ」とありますが、
…果たして、“さわやか”だけですかね?後味は。

今公演のチラシ&リーフレットの絵柄も、カラフルで楽しげ…ではありますが、
キャッチコピー(?)として「悪って何?」「悪人って誰?」と、なにやら謎めいた言葉が。。
“悪”と言えば、この作品にはシェイクスピア作品中でも最も名高い悪役・ユダヤ人のシャイロックが登場します。
悪役…。ほんとに“悪”なんですかね?
とあるシェイクスピアの解説本に依れば、その悪役度は『リチャード三世』のグロスターや『オセロー』のイアーゴーと並んで横綱クラスとか。
確かにグロスターとイアーゴーは紛れもなく悪人でしょう。かたや大量殺戮。こなた殺人教唆。
いわんや独白で「これから悪いことをしてやるぜ」と宣言しちゃいますからね。確信犯。
それに引き換えシャイロックは、最悪に見積っても殺人未遂。
しかも、その独白を要約すれば「俺はアントーニオが嫌い。ユダヤ人だからといってずっと酷い仕打ちを受けてきた。いつか報復してやる。」
…これ、悪なんですかね?
共感すらしてしまうんですけど。
劇中シャイロックが言う「皆さん、家に奴隷を飼っていらっしゃる」という台詞からも分かるように400年も昔に書かれたお話ですから、人権に対する考え方そのものは、おそらく今とは全く違うでしょう。
しかし、
多数派が、意に沿わぬ少数派に自らの正義を押し付ける様は、現代も世界のそこかしこで見られる光景。
かつて、とある大国が敵対する数ヵ国を『悪の枢軸』と名指ししたとき、僕は何の疑いも持ちませんでした。自分は多数派であり、正義の側にいるのだと。
しかし殊にここ数年、どうやら世界はそんなに単純ではないらしい事に…皆が気付き始めたのではないでしょうか。
例えば昨今の中東情勢。
その背景にはそれぞれの宗教・宗派の違いの他に、かつて列強と呼ばれた先進諸大国による積年の干渉も、複雑に影響している事実が報道されています。
いずれの立場も「自らが正義」と言います。
「報復だ」とも。
そして、「俺は悪役、悪いことしてやるぜ」とは、決して言いません。。
ちなみに演出の鵜山さんは、シャイロック及び敵対する人々の間には『差別』はあるものの、その『善・悪』については(おそらく“敢えて”)決め付けた解釈を一切なさいませんでした。
俳優陣が時たま話し合ったところで結論の出る筈もなく
極めてシンプルに演じた上で、観ていただいたお客様にご感想をお持ち帰りいただきたいと思っています。
『仮面ライダー』は“正義”で、
『ショッカー』は“悪”…。
子供の頃に思い描いたように、この世界が単純なものならば…いつかは平和が訪れると信じられるのですが、ね。。
永井誠
有難いやら嬉しいやら

調子に乗って今回も余談がほとんど、話がソレまくるであろう永井“ソレイニオー”誠が、本日のブログをお送りします。
一応、当欄への寄稿にあたっては、
「なるべく『ヴェニスの商人』か『Pit昴(もしくは大山商店街)』にからめて書くべし。」…とのお達しが、ブログ係長である大島“ランスロット”大次郎より出ております。
ま、からんでりゃイイわけですヨ、ちょっとでも。ちょいと触れときゃあとは書きたいことを書いてよし、と。
ああからめるさ、からめてやるともっ!…と、大島にカラんでも始まらない、
では早速、
前回『ヴェニス』にからめて書きましたので(大部分が手塚マンガの話でしたが)、
今日は『Pit昴』にからめてみせましょうとも!
さて皆さま、いきなりですが、
『○○○○仮面』。〇○○○に一文字ずつ入れるとしたら、どんな4文字が浮かぶでしょうか?
日本人の多く、特にご年配の世代は『げっこう』とお答えになるでしょう。
『月光仮面』。はい正解。
が、同じ質問を劇団内ですると、『ガラスの』という答えが出たりするのです。ある年代以上の女優陣にとって『ガラスの仮面』は永遠のバイブル。これも正解。
それでは、
順序を変えて
『仮面○○○○』だとどうでしょう?
…これはもうね、答えは一つしかないわけですよ。
正解は、ライダー。
『仮面ライダー』。
なんとも郷愁を誘うその響き。もはや独立した固有名詞として認知されているでしょう…辞書には載っているのかな?
いつぞやの紅白で、司会の若大将が少年隊の曲名として叫んでしまったのもむべなるかな。。
わが幼少期、最大のヒーローでした。
毎週土曜7時半からの血沸き肉踊る30分間。続く『8時だよ全員集合』が終わるまで、当時のガキんちょは皆テレビの前に釘付け。
ライダーの「へんっしん…トゥ!!」と
加トちゃんの「ちょっとだけよ

何度もマネて、月曜日に備える。
今思えば、人前で“自分ではない何か”になる喜びの、原体験だったのかもしれません。
ちなみに、仮面ライダーの変身ポーズが登場したのは、2号ライダーから。
なので、僕が夢中になったのも、“居合い&コーヒーの達人”こと藤岡弘さんが演じられた1号ライダー=本郷タケシではなく、
“一文字隼人(いちもんじはやと)”こと2号ライダーでした。
…えーと…
…読者の皆様、ついてきてます??
あとちょっとで『Pit昴』に繋がるはずですので、信じて読み続けてくださいね。
で、話を戻して、
その一文字隼人を演じられたのは『佐々木剛さん』とおっしゃる俳優さんなのですが…
不慮のアクシデントやお怪我などが重なり、長く第一線を離れていらしたとのこと。
しかしようやく体調も戻られ、現在は主に時代劇の舞台などで御活躍。(僕も2作品ほど拝見しました)
そして俳優業の傍ら小料理店を開き、時に自ら腕をふるっていらっしゃる…
その名も、居酒屋『バッタもん』。
いささか変わった店名の由来は、無論いかがわしい料理を出すからではなく、仮面ライダーが“バッタ”を改造した人造人間だった事に掛けて。
「ライダーの必殺技がキックなのは、バッタだったからなんだぜ!」
…などと“昴随一の特撮好き”こと佐々木“グラシャーノー”誠二先輩と共に、宮島“アラゴン王”岳史に講釈しながら、とある稽古後に商店街を連れ立って歩いていたら…
あらま!あるじゃありませんか。

そうなのです。居酒屋『バッタもん』は大山商店街=遊座大山の真ん中あたり。
まだ明るい時間で看板は灯っておらず。
「公演終わったら予約して行こう!」という事になっておる次第。
仮面ライダーファン垂涎の秘密基地から、わずか徒歩5分です!『Pit昴』

…っと。とりあえず『Pit昴』に繋がりましたけど…
えー…
ブログ係長・大島の浮かない顔が思い浮かびますので…
じゃあまあ『ヴェニスの商人』についても、あらためて語りましょうかね、前回はあんまりだったんで。
戯曲の分類から言えば喜劇なのだそうですが、他の純粋な喜劇作品に比べると笑わせ所が少ないような…。
手元にある某文庫のカバー裏の寸評には
「時代を越え、さわやかな感動を呼ぶ」とありますが、
…果たして、“さわやか”だけですかね?後味は。

今公演のチラシ&リーフレットの絵柄も、カラフルで楽しげ…ではありますが、
キャッチコピー(?)として「悪って何?」「悪人って誰?」と、なにやら謎めいた言葉が。。
“悪”と言えば、この作品にはシェイクスピア作品中でも最も名高い悪役・ユダヤ人のシャイロックが登場します。
悪役…。ほんとに“悪”なんですかね?
とあるシェイクスピアの解説本に依れば、その悪役度は『リチャード三世』のグロスターや『オセロー』のイアーゴーと並んで横綱クラスとか。
確かにグロスターとイアーゴーは紛れもなく悪人でしょう。かたや大量殺戮。こなた殺人教唆。
いわんや独白で「これから悪いことをしてやるぜ」と宣言しちゃいますからね。確信犯。
それに引き換えシャイロックは、最悪に見積っても殺人未遂。
しかも、その独白を要約すれば「俺はアントーニオが嫌い。ユダヤ人だからといってずっと酷い仕打ちを受けてきた。いつか報復してやる。」
…これ、悪なんですかね?
共感すらしてしまうんですけど。
劇中シャイロックが言う「皆さん、家に奴隷を飼っていらっしゃる」という台詞からも分かるように400年も昔に書かれたお話ですから、人権に対する考え方そのものは、おそらく今とは全く違うでしょう。
しかし、
多数派が、意に沿わぬ少数派に自らの正義を押し付ける様は、現代も世界のそこかしこで見られる光景。
かつて、とある大国が敵対する数ヵ国を『悪の枢軸』と名指ししたとき、僕は何の疑いも持ちませんでした。自分は多数派であり、正義の側にいるのだと。
しかし殊にここ数年、どうやら世界はそんなに単純ではないらしい事に…皆が気付き始めたのではないでしょうか。
例えば昨今の中東情勢。
その背景にはそれぞれの宗教・宗派の違いの他に、かつて列強と呼ばれた先進諸大国による積年の干渉も、複雑に影響している事実が報道されています。
いずれの立場も「自らが正義」と言います。
「報復だ」とも。
そして、「俺は悪役、悪いことしてやるぜ」とは、決して言いません。。
ちなみに演出の鵜山さんは、シャイロック及び敵対する人々の間には『差別』はあるものの、その『善・悪』については(おそらく“敢えて”)決め付けた解釈を一切なさいませんでした。
俳優陣が時たま話し合ったところで結論の出る筈もなく
極めてシンプルに演じた上で、観ていただいたお客様にご感想をお持ち帰りいただきたいと思っています。
『仮面ライダー』は“正義”で、
『ショッカー』は“悪”…。
子供の頃に思い描いたように、この世界が単純なものならば…いつかは平和が訪れると信じられるのですが、ね。。
永井誠
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:54 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,25, Monday
こんちには!
バサーニオー役の岩田翼です。
まだ稽古中だった3月18日以来1ヶ月と1週間ぶりの、ブログへの登場です。
髪の伸びぐあいに時間の経過を感じます。
ちょっと軽いイタリア男バサーニオーのイメージで伸ばしてきて、だいぶボリュームアップしました。

↓↓↓↓↓

毎日、満員の客席。
そして2ステージの追加公演まで実施させていただけることになり、足を運んで下さっている皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Pit昴で21日間にわたり休演日ナシで上演中の『ヴェニスの商人』も残すところあと5日間となりましたが、おかげさまでここまで大きなトラブルもなく駆け抜けてくることができました!
公演期間中に熊本での震災が発生しました。被災された方に心からのお見舞いを申し上げます。
私たちに出来ることは多くはありませんが、今は自分たちに出来ることを。
その日その日に来てくださるお客様に『ヴェニスの商人』を楽しんでいただけるよう、残す公演も精一杯頑張りたいと思います。
劇場にも募金箱を設置しました。
よろしければご協力をよろしくお願いいたします!

ところで、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Pit昴のある、ここ東武東上線大山駅周辺は全国の『がんばる商店街77選』にも選ばれた、全国でも有数の活気ある商店街なんです。
昼も夜もたくさんの人で賑わっています。
商店街は大きくわけて2つ。

線路をはさんで、Pit昴のある大山駅の北口側にある遊座大山商店街。

ホームページ http://members.jcom.home.ne.jp/youza/ へのリンク
そして南口側のアーケードを中心としたハッピーロード大山商店街です。

ホームページ http://haro.or.jp/ へのリンク
日常の買い物に便利なお店から、数多くの美味しい食事やお酒が飲める飲食店がたくさんあります。
オススメのお店などをご案内したいのですが、あまりにたくさんのお店があって、1ヶ月の稽古期間と20日間の公演期間でもまだ全く探索しきれてません。またの機会までもう少しお待ち下さい!
夜公演が終わってからでも入れる、遅くまで営業しているお店もたくさんあります。
今回の公演は残すところわずかですが、7月の『グリークス』や10月の『どん底』の上演もここ大山のPit昴。
皆様もぜひ開演前や終演後に歩いて、そして味わってみてはいかがでしょうか?
楽しいですよー!
あと5ステージ。
引き続き全力で駆け抜けます!
岩田翼
バサーニオー役の岩田翼です。
まだ稽古中だった3月18日以来1ヶ月と1週間ぶりの、ブログへの登場です。
髪の伸びぐあいに時間の経過を感じます。
ちょっと軽いイタリア男バサーニオーのイメージで伸ばしてきて、だいぶボリュームアップしました。
↓↓↓↓↓

毎日、満員の客席。
そして2ステージの追加公演まで実施させていただけることになり、足を運んで下さっている皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Pit昴で21日間にわたり休演日ナシで上演中の『ヴェニスの商人』も残すところあと5日間となりましたが、おかげさまでここまで大きなトラブルもなく駆け抜けてくることができました!
公演期間中に熊本での震災が発生しました。被災された方に心からのお見舞いを申し上げます。
私たちに出来ることは多くはありませんが、今は自分たちに出来ることを。
その日その日に来てくださるお客様に『ヴェニスの商人』を楽しんでいただけるよう、残す公演も精一杯頑張りたいと思います。
劇場にも募金箱を設置しました。
よろしければご協力をよろしくお願いいたします!

ところで、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Pit昴のある、ここ東武東上線大山駅周辺は全国の『がんばる商店街77選』にも選ばれた、全国でも有数の活気ある商店街なんです。
昼も夜もたくさんの人で賑わっています。
商店街は大きくわけて2つ。

線路をはさんで、Pit昴のある大山駅の北口側にある遊座大山商店街。

ホームページ http://members.jcom.home.ne.jp/youza/ へのリンク
そして南口側のアーケードを中心としたハッピーロード大山商店街です。

ホームページ http://haro.or.jp/ へのリンク
日常の買い物に便利なお店から、数多くの美味しい食事やお酒が飲める飲食店がたくさんあります。
オススメのお店などをご案内したいのですが、あまりにたくさんのお店があって、1ヶ月の稽古期間と20日間の公演期間でもまだ全く探索しきれてません。またの機会までもう少しお待ち下さい!
夜公演が終わってからでも入れる、遅くまで営業しているお店もたくさんあります。
今回の公演は残すところわずかですが、7月の『グリークス』や10月の『どん底』の上演もここ大山のPit昴。
皆様もぜひ開演前や終演後に歩いて、そして味わってみてはいかがでしょうか?
楽しいですよー!
あと5ステージ。
引き続き全力で駆け抜けます!
岩田翼
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 12:46 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,23, Saturday
らんすろっと・ごぼう役の大島大次郎です。
『ヴェニスの商人』ももう千秋楽が近づきつつ・・・このブログを作成しております・・
えーと
決して失念していたわけではありません!
満を持してご紹介したい方がおります!!!
伊藤和晃さんです!

老ゴボー、テュバル、バルサザーと三役を演じ、老ゴボーは私、大島が演じるランスロット・ゴボーの父親。それもありよく公演前に演技プランについて相談させて頂いたり、二人で作戦(笑)を練ることも…
実は伊藤さんとは、昴本公演では三度目の共演。『汚れた手』では殺し屋の相棒役、『ホテル・スイート』では結婚相手の父親、そして今回の『ヴェニスの商人』で実の親子!!何度も共演する方には、何かご縁を誠に勝手ながら感じてしまいます。まあ、そんなこと言っていると伊藤さんに煙たがられそうですがっ(笑)
それとですね。
もう『ヴェニスの商人』を観られた方、もしまだ観ていない方でネタバレがお嫌な人は気を付けてください。
ランスロットの道化メイク、ただ道化だからという理由でああいった風貌なわけではありませんよ!
ヴェニスという大都会に上京してきた青年が自分を変えたくて試行錯誤した結果、何を勘違いしたのかこういった事に…(笑)

実はこれは、まだ試行錯誤中・・・衣装の仲村祐妃子さんとあーだこーだ相談しながら。疲れた顔ですみませんね(笑)

これが現在。こちらも疲れた顔ですみませんね(笑)
でも、長い公演期間ですと、知らず知らずのうちに化粧が変わっていくことも…
皆様のお陰で23日夜公演、29日昼公演と追加公演もありますが、毎公演満席御礼でございます!
こういったメイクなどの細かいところもご堪能あれ!!
是非、楽しんで観て頂きたいと思います!!
大島大次郎
『ヴェニスの商人』ももう千秋楽が近づきつつ・・・このブログを作成しております・・
えーと

決して失念していたわけではありません!
満を持してご紹介したい方がおります!!!
伊藤和晃さんです!
老ゴボー、テュバル、バルサザーと三役を演じ、老ゴボーは私、大島が演じるランスロット・ゴボーの父親。それもありよく公演前に演技プランについて相談させて頂いたり、二人で作戦(笑)を練ることも…
実は伊藤さんとは、昴本公演では三度目の共演。『汚れた手』では殺し屋の相棒役、『ホテル・スイート』では結婚相手の父親、そして今回の『ヴェニスの商人』で実の親子!!何度も共演する方には、何かご縁を誠に勝手ながら感じてしまいます。まあ、そんなこと言っていると伊藤さんに煙たがられそうですがっ(笑)
それとですね。
もう『ヴェニスの商人』を観られた方、もしまだ観ていない方でネタバレがお嫌な人は気を付けてください。
ランスロットの道化メイク、ただ道化だからという理由でああいった風貌なわけではありませんよ!
ヴェニスという大都会に上京してきた青年が自分を変えたくて試行錯誤した結果、何を勘違いしたのかこういった事に…(笑)
実はこれは、まだ試行錯誤中・・・衣装の仲村祐妃子さんとあーだこーだ相談しながら。疲れた顔ですみませんね(笑)
これが現在。こちらも疲れた顔ですみませんね(笑)
でも、長い公演期間ですと、知らず知らずのうちに化粧が変わっていくことも…
皆様のお陰で23日夜公演、29日昼公演と追加公演もありますが、毎公演満席御礼でございます!
こういったメイクなどの細かいところもご堪能あれ!!
是非、楽しんで観て頂きたいと思います!!
大島大次郎
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:40 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,20, Wednesday
pit昴こけら落とし公演「ヴェニスの商人」お客様に支えられ、全日程を折り返しました。
パンダのマスクを持つと怪しい風体のグラシャーノー役、佐々木誠二です。
(3月22日ブログ マスク!?を御参照下さい)
狭小空間のpit昴、其れを逆手に取った乘峯雅寛氏の美術。舞台は三方を客席に囲まれて居ります。



舞台への登退場口は五カ所。私達は其処から、ヴェニスの街路や法廷、ベルモントの豪邸の廣間や庭園へと飛び出して行きます。
時にはお客様の横から役者が現れたり……時には最前列のお客様と舞台の間を役者が歩いたり……時にはお客様と舞台の垣根を乗り越えて役者が話し掛けて来たり……時にはお客様の…未だ御覧になって無い方の為にネタバラシは此位に。
pit昴は基本はガランとした空間。其処に公演毎に舞台や客席を設えて行きます。ですから演目毎御来場頂く度に、様々な様相を呈する事と思います。
今回の「ヴェニスの商人」は勿論の事、今後も私共劇団昴とpit昴を宜しく御願い申し上げます。
蛇足ですが……此がパンダのマスクを持つと怪しい男です。

ハイ、逃げないで下さいね~、画面から這い出したりしませんよ~?
此のザンバラ髪が秋田奈帆子君(前回ブログ参照)の手に掛かると、綺麗に結い上げられヴェニスの洒落者に変貌致します。其の結果は是非舞台で御覧下さい。
因みに某Mmoto Mturu先輩は、髪を結って貰って居る私の後ろ姿にドキッとしたとかしないとか……男性楽屋で髪をセットする女優は居ませんて、先輩。
「ヴェニスの商人」楽日に向かって突っ走ります!!
佐々木誠二
パンダのマスクを持つと怪しい風体のグラシャーノー役、佐々木誠二です。
(3月22日ブログ マスク!?を御参照下さい)
狭小空間のpit昴、其れを逆手に取った乘峯雅寛氏の美術。舞台は三方を客席に囲まれて居ります。

舞台への登退場口は五カ所。私達は其処から、ヴェニスの街路や法廷、ベルモントの豪邸の廣間や庭園へと飛び出して行きます。
時にはお客様の横から役者が現れたり……時には最前列のお客様と舞台の間を役者が歩いたり……時にはお客様と舞台の垣根を乗り越えて役者が話し掛けて来たり……時にはお客様の…未だ御覧になって無い方の為にネタバラシは此位に。
pit昴は基本はガランとした空間。其処に公演毎に舞台や客席を設えて行きます。ですから演目毎御来場頂く度に、様々な様相を呈する事と思います。
今回の「ヴェニスの商人」は勿論の事、今後も私共劇団昴とpit昴を宜しく御願い申し上げます。
蛇足ですが……此がパンダのマスクを持つと怪しい男です。
ハイ、逃げないで下さいね~、画面から這い出したりしませんよ~?
此のザンバラ髪が秋田奈帆子君(前回ブログ参照)の手に掛かると、綺麗に結い上げられヴェニスの洒落者に変貌致します。其の結果は是非舞台で御覧下さい。
因みに某Mmoto Mturu先輩は、髪を結って貰って居る私の後ろ姿にドキッとしたとかしないとか……男性楽屋で髪をセットする女優は居ませんて、先輩。
「ヴェニスの商人」楽日に向かって突っ走ります!!
佐々木誠二
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 10:12 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △