2012,09,14, Friday
あんどうさくらちゃんと、槇乃萌美ちゃんです。

2人は同期でとっても仲良しさんなんです!
今回、いろいろお手伝いしてくれました。
私が、あたふたしてしまう時も、若いのにしっかりとフォローをしてくれて、本当に助かりましたっ!
しかも、可愛くて、「癒やし!」です(≧∇≦)
残念ながら、旅には一緒ではないのですが、2人の協力のおかげで、この旅が良いものになってますっ。
ありがとうね~っ!

2人は同期でとっても仲良しさんなんです!
今回、いろいろお手伝いしてくれました。
私が、あたふたしてしまう時も、若いのにしっかりとフォローをしてくれて、本当に助かりましたっ!
しかも、可愛くて、「癒やし!」です(≧∇≦)
残念ながら、旅には一緒ではないのですが、2人の協力のおかげで、この旅が良いものになってますっ。
ありがとうね~っ!
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 09:59 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,14, Friday
ご無沙汰しております。
森崎次郎役の遠藤純一です。
昨日、伊那市に来ました。
会場となる伊那文化会館のそばに、春日城跡という所がありまして、共演者の田村真紀さんとお散歩しました。

伊那の街が一望出来る、空気の美味しい場所でした。
さらに近くには荘厳な佇まいの春日神社がありまして、公演の成功を祈念して参りました。

遠藤 純一
森崎次郎役の遠藤純一です。
昨日、伊那市に来ました。
会場となる伊那文化会館のそばに、春日城跡という所がありまして、共演者の田村真紀さんとお散歩しました。

伊那の街が一望出来る、空気の美味しい場所でした。
さらに近くには荘厳な佇まいの春日神社がありまして、公演の成功を祈念して参りました。

遠藤 純一
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 00:33 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,13, Thursday
炊き込み御飯、そばサラダはじめ、伊那市民劇場皆様からの数々の差し入れ
のどかな風景を眺めつつ、美味しくいただきました。
とそこへ、伊那出身の昴の座員 奥田クンのお母様が、たくさんの梨を持って訪ねてくださいました。
夜には宿のほうへも○○や××を差し入れてくださるとのこと
よっしゃっ!
11月公演『石棺』では、主役のオックンをもり立ててやろうじゃないか!
さて
昨日、諏訪にて無事旅のスタートをきり、夜は演出家の黒岩さんを囲んでささやかな祝杯
初日をあけた安堵感で気持ち良く就寝し……
「永井クン!もうバス来てるよっ
」と、怒気を含んだモーニングコールで起こされました。

写真は 怪女優・田村真紀の掌で転がされる演出家…ではなく、反対側上りホームで新宿行きあずさ号を待っている黒岩氏。
本日帰京。
ありがとうございました。気を抜かずに頑張ってまいります!
のどかな風景を眺めつつ、美味しくいただきました。
とそこへ、伊那出身の昴の座員 奥田クンのお母様が、たくさんの梨を持って訪ねてくださいました。
夜には宿のほうへも○○や××を差し入れてくださるとのこと
よっしゃっ!
11月公演『石棺』では、主役のオックンをもり立ててやろうじゃないか!
さて
昨日、諏訪にて無事旅のスタートをきり、夜は演出家の黒岩さんを囲んでささやかな祝杯
初日をあけた安堵感で気持ち良く就寝し……
「永井クン!もうバス来てるよっ

写真は 怪女優・田村真紀の掌で転がされる演出家…ではなく、反対側上りホームで新宿行きあずさ号を待っている黒岩氏。
本日帰京。
ありがとうございました。気を抜かずに頑張ってまいります!
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 18:53 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,13, Thursday
長野県旅公演2日目、伊那市のホテルにキャスト組が到着するとロビーに見知らぬおば様が…
そして、
『今日皆さんに差し入れをするつもりだが、ホテルがいいのか?会場がいいのか?』
『何時頃夕食か?』
『他の方はどこのホテルに?』
『今日の昼食はどうするのか?』
『近所にお連れしたいが…あ、今日は木曜日か…』
今回呼んで下さった長野演鑑関係の方だとばかり思い、それでも全員キョトン??
トンチンカンな時間が流れ…
そしておそらく、最初の時点で私達が聞き逃したであろう『奥田隆仁の母です…』の言葉。
すべて解決!納得!
劇団の芝居では『クリスマスキャロル』や『暗いところで待ち合わせ』などに出演した、オッ君こと奥田隆仁君のお母様でした。
そうか… オッ君は、このお母さんと、この町に育てられたのね。
11月公演『石棺-チェルノブイリの黙示録』では、ベスメルトヌイという舌を噛みそうな名前の大役を演じます。
すでにチラシは近所にバラまかれているそうな・・・
皆さんのお手元には届いているでしょうか?私、姉崎も出演しますょ!
お母さんとしては不本意なファッションだそうですが… パチリ!

オッ君!君の『親の顔…』見たよ。
そして、
『今日皆さんに差し入れをするつもりだが、ホテルがいいのか?会場がいいのか?』
『何時頃夕食か?』
『他の方はどこのホテルに?』
『今日の昼食はどうするのか?』
『近所にお連れしたいが…あ、今日は木曜日か…』
今回呼んで下さった長野演鑑関係の方だとばかり思い、それでも全員キョトン??
トンチンカンな時間が流れ…
そしておそらく、最初の時点で私達が聞き逃したであろう『奥田隆仁の母です…』の言葉。
すべて解決!納得!
劇団の芝居では『クリスマスキャロル』や『暗いところで待ち合わせ』などに出演した、オッ君こと奥田隆仁君のお母様でした。
そうか… オッ君は、このお母さんと、この町に育てられたのね。
11月公演『石棺-チェルノブイリの黙示録』では、ベスメルトヌイという舌を噛みそうな名前の大役を演じます。
すでにチラシは近所にバラまかれているそうな・・・
皆さんのお手元には届いているでしょうか?私、姉崎も出演しますょ!
お母さんとしては不本意なファッションだそうですが… パチリ!
オッ君!君の『親の顔…』見たよ。
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 16:27 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,13, Thursday
「森崎雅子」役の姉崎公美です。
『親の顔がみたい』長野県旅公演は、諏訪での初日を昨日終えました。
翌朝も快晴!諏訪湖がキレイ!
「今また、イジメ事件の様々な報道が続き、お客様の反応にも違いがあるはず」…と演出の黒岩さんは言っていました。
当然、お客様がお家にお帰りになってからの感想・話題は、昨今の報道も影響して来るでしょう。
しかし、舞台本番中はそれを分析する余裕はナイも等しい、『森崎雅子』という心身共に忙しいおばさんです(笑)
「以前と同じ反応が来るとは思わず演って下さい。」と、黒岩さんはクギをさしておきたかったのかな~と、私は受け取りました。
旅公演の初日を見届けるようにして、今朝帰京した(はず)の黒岩さん。

この黒岩スマイルに、私達はダマされ続けているのです…
『親の顔がみたい』長野県旅公演は、諏訪での初日を昨日終えました。
翌朝も快晴!諏訪湖がキレイ!
「今また、イジメ事件の様々な報道が続き、お客様の反応にも違いがあるはず」…と演出の黒岩さんは言っていました。
当然、お客様がお家にお帰りになってからの感想・話題は、昨今の報道も影響して来るでしょう。
しかし、舞台本番中はそれを分析する余裕はナイも等しい、『森崎雅子』という心身共に忙しいおばさんです(笑)
「以前と同じ反応が来るとは思わず演って下さい。」と、黒岩さんはクギをさしておきたかったのかな~と、私は受け取りました。
旅公演の初日を見届けるようにして、今朝帰京した(はず)の黒岩さん。
この黒岩スマイルに、私達はダマされ続けているのです…
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 14:43 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,13, Thursday
初日は諏訪。
長野県の中央に位置し、湖・お神渡り(最近では温暖化の影響かあまり見られなくなったとか)・諏訪大社・御柱祭などでお馴染みの街です。
会場となる会館や私達一行が宿泊する宿も、諏訪湖のほとりにありました。
夜になり空気が少しひんやりすると、水の匂いがより感じられます。
「旅にきたんだな。」と実感するのはこんな時。
自分が暮らしている場所とは違う空気。でもそこに暮らしている人には当たり前の空気…。
さてこれから巡る街々、どのような空気に出会い、呼吸し、この作品が育っていくのか…。
どうぞご期待ください!
さて、次の目的地、伊那市にバスで移動です。
どうか乗り物酔いしませんように…。
大坂 史子
長野県の中央に位置し、湖・お神渡り(最近では温暖化の影響かあまり見られなくなったとか)・諏訪大社・御柱祭などでお馴染みの街です。
会場となる会館や私達一行が宿泊する宿も、諏訪湖のほとりにありました。
夜になり空気が少しひんやりすると、水の匂いがより感じられます。
「旅にきたんだな。」と実感するのはこんな時。
自分が暮らしている場所とは違う空気。でもそこに暮らしている人には当たり前の空気…。
さてこれから巡る街々、どのような空気に出会い、呼吸し、この作品が育っていくのか…。
どうぞご期待ください!
さて、次の目的地、伊那市にバスで移動です。
どうか乗り物酔いしませんように…。
大坂 史子
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 11:32 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,13, Thursday
今、朝食を終えて、昨日の事をゆっくりとホテル備え付けの足湯に浸りながら振り返っております。
公演中、細かなところまで、感じとって下さっている会員さんの反応に感激しました!
私たち役者は、もちろん自信を持って舞台に立ってはおりますが、果たしてキチンと伝わっているだろうか、届ける事が出来ているだろうかと、不安になる事もあります。
しかし、会員の皆さまの集中力が、演じている私たちにも伝わって来る、《一体》となった舞台だったと思います。
すわ湖市民劇場の皆さま、本当にありがとうございました!
そして、今日は「伊那文化会館」で公演です!
頑張ります!
宜しくお願い致しますっo(^-^)o
公演中、細かなところまで、感じとって下さっている会員さんの反応に感激しました!
私たち役者は、もちろん自信を持って舞台に立ってはおりますが、果たしてキチンと伝わっているだろうか、届ける事が出来ているだろうかと、不安になる事もあります。
しかし、会員の皆さまの集中力が、演じている私たちにも伝わって来る、《一体》となった舞台だったと思います。
すわ湖市民劇場の皆さま、本当にありがとうございました!
そして、今日は「伊那文化会館」で公演です!
頑張ります!
宜しくお願い致しますっo(^-^)o
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 09:17 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,12, Wednesday
晴れ渡る青空の中、意気揚々と家を後にしました。
そして、無事、下諏訪総合文化センターへ到着!
市民劇場の会員の皆さまに機材搬入をお手伝い頂き、舞台の準備も一段落。
お腹がぐーぐー鳴き始めたところで、なんとも良い匂いがただよって参りましたっ!
なんとっ!会員の皆さまが、カレーを作って下さってました!しかも、ご自宅で収穫されたお野菜までっ(≧∇≦)

美味しくて、おかわりしちゃいました(*^o^*)
ありがとうございますっっ!
これから本番!
おかげさまで、力、モリモリですっ!
そして、無事、下諏訪総合文化センターへ到着!
市民劇場の会員の皆さまに機材搬入をお手伝い頂き、舞台の準備も一段落。
お腹がぐーぐー鳴き始めたところで、なんとも良い匂いがただよって参りましたっ!
なんとっ!会員の皆さまが、カレーを作って下さってました!しかも、ご自宅で収穫されたお野菜までっ(≧∇≦)

美味しくて、おかわりしちゃいました(*^o^*)
ありがとうございますっっ!
これから本番!
おかげさまで、力、モリモリですっ!
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 23:40 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,12, Wednesday
昨日は舞台稽古でした。
大きな会館での舞台稽古ですので、昴倶楽部の方々や役者が講師に行っている演劇学校の生徒の皆さんなどにも観に来て頂きました。
公開舞台稽古で、久しぶりにお客様の反応を実感することが出来ました。
志木まで足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
そして、写真左から要田禎子さん、服部幸子さん、磯辺万沙子さん、矢島祐果さん、染谷麻衣さんが駆けつけ、受付に花を添えて下さいました。


一つのお芝居を作り、皆様にお届けするのは、こんなに色々な方の力をお借りする事なんだとしみじみ感じます。
そしてもちろん、大切な時間を割いていらして下さる観客席の皆様がいて下さってこそですっ!
今日から、2012年の旅が始まります。
こうした気持ちをに忘れずに、一回一回を新鮮な気持ちで舞台に立ちたいと思いますっ。
市川奈央子
大きな会館での舞台稽古ですので、昴倶楽部の方々や役者が講師に行っている演劇学校の生徒の皆さんなどにも観に来て頂きました。
公開舞台稽古で、久しぶりにお客様の反応を実感することが出来ました。
志木まで足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
そして、写真左から要田禎子さん、服部幸子さん、磯辺万沙子さん、矢島祐果さん、染谷麻衣さんが駆けつけ、受付に花を添えて下さいました。


一つのお芝居を作り、皆様にお届けするのは、こんなに色々な方の力をお借りする事なんだとしみじみ感じます。
そしてもちろん、大切な時間を割いていらして下さる観客席の皆様がいて下さってこそですっ!
今日から、2012年の旅が始まります。
こうした気持ちをに忘れずに、一回一回を新鮮な気持ちで舞台に立ちたいと思いますっ。
市川奈央子
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 08:16 | comments (x) | trackback (x) |
2012,09,11, Tuesday
とうとう、稽古場から舞台へ場所を変え、始まりますっ!
『親の顔がみたい‐2012‐』
.jpg)
昨日・今日は、東武東上線志木の志木市民会館「パルシティ」にて、テクニカルリハーサル(テクリハ)と舞台稽古が行われます。
普通テクリハは、登場人物たちが登退場する度に芝居を止め、役者の出入や、音響、照明の技術的な確認作業や照明などの手直しが行われます。テクリハはとても時間が掛かるのです。
ただし、この作品については、何度も公演を行っているので、テクリハで芝居を止めることはなく、通し稽古の中で確認作業を行いました。
ですから、それだけに、役者にとっては、一切気が抜けず、リハーサルがが終わると皆、相当消耗しています。
テクリハだと、芝居が途中で止まり照明の直しが入ったりすると、その間役者は休憩!ですから。
稽古場には、ちょっとしたお茶場を必ず作ってますが、やはりチョコレートの売れ行きが良かったのです。
集中すると糖分が欲しくなりますものね。(^w^)
そんなこんなで、長野旅公演本番まで、カウントダウン。
どんなにヘトヘトになっても、絶対に心に残る作品にするために、頑張りますっ!
市川奈央子
追伸
「はみ出てますが…」
.jpg)
仕込み休憩中の遠藤さん。
少々お疲れなのか…。
大分、良い感じではみ出てますよ…(^_^;)
by.市川奈央子
『親の顔がみたい‐2012‐』
.jpg)
昨日・今日は、東武東上線志木の志木市民会館「パルシティ」にて、テクニカルリハーサル(テクリハ)と舞台稽古が行われます。
普通テクリハは、登場人物たちが登退場する度に芝居を止め、役者の出入や、音響、照明の技術的な確認作業や照明などの手直しが行われます。テクリハはとても時間が掛かるのです。
ただし、この作品については、何度も公演を行っているので、テクリハで芝居を止めることはなく、通し稽古の中で確認作業を行いました。
ですから、それだけに、役者にとっては、一切気が抜けず、リハーサルがが終わると皆、相当消耗しています。
テクリハだと、芝居が途中で止まり照明の直しが入ったりすると、その間役者は休憩!ですから。
稽古場には、ちょっとしたお茶場を必ず作ってますが、やはりチョコレートの売れ行きが良かったのです。
集中すると糖分が欲しくなりますものね。(^w^)
そんなこんなで、長野旅公演本番まで、カウントダウン。
どんなにヘトヘトになっても、絶対に心に残る作品にするために、頑張りますっ!
市川奈央子
追伸
「はみ出てますが…」
.jpg)
仕込み休憩中の遠藤さん。
少々お疲れなのか…。
大分、良い感じではみ出てますよ…(^_^;)
by.市川奈央子
| 稽古場日記::親の顔が見たい | 10:10 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △