緊・急・速・報!!
次回、サード公演の前売りが先週5月15日から開始しました!!


劇団昴ザ・サード・ステージ
IN
萬劇場ショートストーリーコレクションVol.4
夏の短編集

『あれ?すみません!番号、間違えました?ウフハート
作 ルシール・フレッチャー
訳・演出 森一(俳優座)

出演
宮島岳史
染谷麻衣
江﨑泰介
永井将貴
矢﨑和哉
木村香織
木村雅子
脇坂晴菜
桑原良太
舘田悠悠
広瀬和
村松妙子

会場
大塚 萬劇場



左から出演者の舘田悠悠、広瀬和、矢﨑和哉、木村雅子、桑原良太

30分の短い舞台ですが、若手中心の役者たちが駆け抜けます!!



ちなみに先日、ミーティングという名の参加団体の親睦会がありました。







他の団体の方と話すのは苦手と言いつつ、脇坂晴菜(写真;上)と江﨑泰介(写真;下)、お酒がすすんでいるようで((笑))


詳しくはホームページをご確認ください。

宜しくお願いいたします!!

| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ IN 萬劇場 ショートストーリーコレクションVol.4『夏の短編集』 | 10:35 | comments (x) | trackback (x) |
誰の席でしょうかっ!
朝から雨だった土曜日でしたが、皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか。

今週は台風が来たり、ものすごく暑かったり、外を歩くだけで疲れる陽気でしたね。

今週は二幕の稽古を中心に行いました。
どの作品でもそうですが、この作品もまた、見る年代によって、感じ方がとても違うのだろうなぁ…と思います。
ですが、どの年代の方にも、楽しんでいただける作品ですので、お楽しみに!

今回の公演日では、日曜日の上演が21日の一日のみとなっております。
日曜日にご観劇予定のお客様は、お早めにご予約くださいませ!

ご予約、お待ちしております!

下の写真は、ある出演者の席です。さて、誰の席でしょうか!



正解は…

明後日発表します!

それではまた!

| 稽古場日記::ホテル・スイート | 01:36 | comments (x) | trackback (x) |
番外編?? IN六本木
皆様、どのようなGWを過ごしました?
劇団昴はもちろん稽古、稽古、稽古の熱いGW!!

そして、GW中、こんなことも…

バーンッ!!!



俳…優…座…劇場の前に来ております。

なんでいるのかって?

バーンッ!!!



劇団有志で俳優座劇場のある六本木にて
『ホテル・スイート』の宣伝で
ポスターとチラシを六本木の飲食店に置かせていただきました。

メンバーは、
左から平林弘太朗、永井将貴、市川奈央子、
舞山裕子、脇坂晴菜、関泰子、江﨑泰介…顔が汗ごめんなさい。&熊谷めぐみ

お忙しいところご協力いただいたお店の皆様、本当にありがとうございました!

この活動をするたびにひとの温かさを感じます。

そして…

本日から『ホテル・スイート』の前売り開始が始まりました!

詳しくはホームページをご覧ください。

よろしくお願いいたします!!

大島大次郎

| 稽古場日記::ホテル・スイート | 15:05 | comments (x) | trackback (x) |
稽古場ブログ番外編? 5月のお誕生日会!
毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

世の中はGWですね。
皆さん、どこかへお出かけになるのでしょうか。
今年は、最長16連休が可能とか!
すごいですねー。

さてさて、

昨日は稽古後に、5月のお誕生日さんのお祝いをしました!

今月のお誕生日さんは、こちらの二人です!



出演者の大島大次郎くんと、
今年度研究生になった望月真理子ちゃん

(バックが黒くて、服も黒くて、見づらいですが、そこは許して下さい)

稽古が終わると、伊藤さんの合図で、みんなが「Happy birthday to you~」と歌い始めて、ケーキが登場!

望月さんのお誕生日はまだ少し先だったので、立ち上がる時に机に足をぶつけるくらいビックリしてくれました。

それよ! その驚く反応が見たかった!
新鮮な反応で、嬉しいわ~!

大次郎君は、またひとつ大人になりましたね。

二人とも、
お誕生日おめでとうございます!

これからの稽古、よろしくお願いしますね!
| 稽古場日記::ホテル・スイート | 13:34 | comments (x) | trackback (x) |
「言葉の宝石」
暑い日が続き、稽古場に着くと
まずは汗ばんだTシャツを着替える大島です。

さてさてさてーっ


『ホテル・スイート』


まだ公開出来る情報は少ないのですが、
これからは充実したブログで皆様を楽しませたい!!
…ですが、今回は大島個人の感想(笑)。

読み合わせ、立ち稽古と段階を重ねるごとに思うこと…


ニール・サイモンは言葉の宝石箱や!!!


ニール・サイモンの言葉、言葉、言葉の威力。

登場人物達の言葉、言葉、言葉の応酬。

それを扱う役者の力量。

笑いの絶えない緊張感溢れる稽古場。

役者が脚本を深く理解し、愛せることが
皆様に良質な作品を提供する、一つの要因だと信じています。

で、

ニール・サイモンの台詞のひとつひとつに
もう虜になりそう!
早く皆様にお披露目できる日が楽しみでしょうがない(笑)!!



一般前売り開始は5月7日(木)です。

ときには泣ける、でも笑っちゃう、
そんな劇空間を是非、ご堪能ください!!


大島大次郎

| 稽古場日記::ホテル・スイート | 14:31 | comments (x) | trackback (x) |
4月28日 粗立ち!
「ホテル・スイート」、本日から粗立ちです!

一柳・宮本・矢島チームから稽古。

…あれ、今日は、粗立ち1日目ですよね…?

酒井さんと俳優陣の熱気が…すごい!

いい作品にしようという思いが溢れています。


さて
今回、昴でニール・サイモンの作品を上演するが何年ぶりなのか、調べてみました。

なんと!
ニール・サイモン作品は、1979年2月〜3月に上演した「裸足で公園」以来、36年ぶりのようです!

三百人劇場があった頃に、年3回行っていたワークショップ公演(準劇団員や若手などが集まって発表していた公演)では、ニール・サイモン作品を上演したことはあったのですが、本公演は36年ぶり…!

「裸足で公園を」には、西本裕行さんも出ていたんですよ。


お客様と演劇を大切にされていた大先輩の意志を継ぎ、皆さまに、笑って泣いて「あー、おもしろかったー!」と言っていただける舞台を目指します!
がんばるぞ!

| 稽古場日記::ホテル・スイート | 01:24 | comments (x) | trackback (x) |
新ブログ スタート!
「親の顔が見たい」旅ブログ、ご愛読、誠に有難うございました。
さて、休む間もなく、新しいブログが始まります。

次の昴は、一転、コメディー!

世界で最も人気のある喜劇作家、二―ル・サイモンの傑作、

「ホテル・スイート」

【6月20日(土)~27日(土) 六本木・俳優座劇場にて】

ニール・サイモンの3本の“スイートもの”、「プラザ・スイート」、「カリフォルニア・スイート」、「ロンドン・スイート」の中から、彼が最も気に入っている2組の登場人物たちを選び、あらたに筆を加えた、最強の“スイートもの”です。

翻訳・演出は酒井洋子さん

「サンシャイン・ボーイズ」(ニール・サイモン作・第19回紀伊国屋演劇賞個人賞受賞)、「ルーム・サービス」(ジョン・マレー、アレン・ボレッツ共作・第59回芸術祭大賞受賞)など、傑作喜劇を次々に生み出して来た、コメディーの第一人者。
そして、日本で最もニール・サイモンのことを知り尽くしている方、と言っても間違いないでしょう。

出演する2組は、以下の面々



酒井洋子さんを囲んで、
左から、矢島祐果、一柳みる、酒井洋子さん、宮本充




左から、佐藤しのぶ、伊藤和晃、酒井洋子さん、舘田悠悠、大島大次郎、染谷麻衣


今日は、稽古の初日顔合わせ。
テーブルを囲んでの読み合わせでしたが、もうすでに、面白くなる気配がムンムン!
さすがニール・サイモン、ホントに良く書けてます。
宝石のような台詞の数々!

稽古の模様を、週に3回くらいのペースでお届けします。
ご期待下さい!



| 稽古場日記::ホテル・スイート | 01:10 | comments (x) | trackback (x) |
「試演会 vol.1」千穐楽!

「試演会 vol.1」無事に千穐楽を迎えることが出来ました。

ここまでやってくることが出来たのも指導やスタッフを引き受けて頂いた先輩方、
多くの方の助力があってこそです。

毎公演満員御礼で多くのお客様に観て頂けて大変嬉しく思います。

これからも一同精進して参りますので応援よろしくお願い致します。

また「試演会 vol.2」でお会いしましょう!

ありがとうございました。

出演者一同


| 稽古場日記::試演会 vol.1 | 17:36 | comments (x) | trackback (x) |
試演会ブログ〜初日開演
皆さんこんばんは。
本日の試演会ブログは30minマクベスチームが担当致します。

ついに「劇団昴 試演会vol1」が初日を迎えることができました。

無事に開演することができたのは
ひとえに皆さんからの温かいお声とご協力があったからです。


さて、私達マクベスチームも張りきって初日に挑んだのですが、
直前の直前でちょっとしたハプニングに遭遇し当初予定していた殺陣を変更することになりました。
そこでも皆さんのご協力があり、ハプニングにもめげない新たな殺陣を作り上げ、
なんとか無事に怪我もなく初日を終えることができました。

どの作品もとても素敵な作品に仕上がっていると思います。
私達も負けずに今日からの三日間全力で私達のお芝居を皆さまにお届けしたいと思います。

改めまして、ご協力下さった皆さまに感謝をしたいと思います。
ありがとうございました。



30minマクベスチーム
白倉 村松 加藤 矢﨑

| 稽古場日記::試演会 vol.1 | 01:44 | comments (x) | trackback (x) |
劇場への道のり
リリオムチームの矢﨑です。

気付けばあっという間の本番直前です!
昨日、一昨日と全体通しをやって各々新たな課題が見つかりそれを消化しています。

さて、今回使用させて頂くスタジオ空洞ですが、
初めて使うところなので我々も含めてご来場していただく方々が迷わず来て頂けるように写真を挟みながらご説明させて頂きます。
地下通路を利用しC6出口からは3枚目の写真からスタートしてください。

先ずスタートはJR中央改札口を出て階段を上がった所の池袋駅西口の広場です。

ここの横断歩道を渡り直進してください。

すると、このような横断歩道に当たりますのでエクセルシオールカフェに向かって渡って頂きます。


ここが池袋駅C6出口です

ここをそば、うどん屋さんを左手に直進してください。
進んでいくと右手には池袋ロサボウルなどがみえます。

そして、大きな横断歩道を2つ越えて頂くとファミリーマートとホテルオーエドさんに挟まれた道が左手にありますのでそこに入ってください。


すると、このような街並みが見えると思いますがここを道なりに直進してください。

TIMESの駐車場の分かれ道は三股に分れてますが駐車場を右手にみられる真ん中の道を真っ直ぐ入ってください。

間もなく到着です!


左手に東京第5ビルが見えたらその反対側の建物がスタジオ空洞さんのあるビルです。



では、皆様お時間に余裕を持ってご来場ください。

矢﨑和哉
| 稽古場日記::試演会 vol.1 | 00:13 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   08 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート